親権はいらないから離婚してほしいという妻の本音が知りたい

突然、離婚という言葉を口にした妻。子どもの親権も譲るから、一刻も早く離婚してほしいという妻の本音とは?そこには調べなければ分からなかった妻の言えない事情がありました。
最終更新日 2023/6/13
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
親権放棄してても離婚を急ぐ妻の本当の事情を知る方法
相談事例『親権放棄しててでも離婚したい妻』
依頼者:30代男性
『妻との間に3歳と1歳の子どもがいます。妻も私も子どもたちを大変可愛がっております。その妻から突然、「親権を放棄して養育費も払うから離婚してほしい」と言われました。離婚理由については、「目標のない人とは一緒に生きていけない、あなたを尊敬できなくなったから」と言われました。我が家は僕がフリーランスで働いており、妻は大手企業でバリキャリで働いているため、収入は妻の方が多いのです。妻は土曜日も仕事の日があったりと忙しいため、家事や育児においては時間に融通の利く僕がメインでやっています。妻は親権を僕に渡す理由についても「子どもたちもあなたの方に懐いているから」と言います。離婚するなら僕も妻に親権を渡したくありません。なので、この離婚条件は僕にとっても悪い話ではありません。しかし、なぜ突然、妻がこのようなことを言い出したのかに疑問が残ります。僕たちは喧嘩が多い夫婦でもなく、この先も旅行の予定などもしていました。妻の本音は別のところにあるんじゃないかと思うんです。』
まとめ
- 突然、妻から離婚を言い渡される
- 親権放棄、養育費の支払うので即離婚したいと言う妻
- 妻も子どもたちを可愛がっているのになぜなのか疑問
- 妻の離婚理由に納得できない
- 妻が隠している本音が知りたい
妻が親権を望まない考えられる理由
親権争い
子どもがいる夫婦が離婚する場合、大きな問題となるのが子どもの親権でしょう。中には、子どもの親権を争うことなく、円満に離婚する夫婦もいます。その場合、親権は母親が持つケースが多いでしょう。父親・母親とも親権を主張する場合、裁判所の手続きによって親権を決めることになります。日本では、母親が中心となって子どもの養育をしている家庭が多いといえます。そのため、親権は母親が有利とされています。
妻が親権を放棄する考えられる理由
日本では、母親が子ども親権を放棄するとバッシングを受ける傾向にあります。子どもの養育をするのは母親の役目という価値観が強く根付いているからでしょう。自ら親権を夫に譲るとする妻もあまり多くありません。しかし、親権を夫にしてでも早く離婚したいと考える妻がいるのも事実です。そんな妻の主張をご紹介します。
30代女性【モラハラ夫だから】
『夫は、子どもの面倒をよく見ます。PTAなども快く引き受ける夫。子どももそんな夫を慕っています。しかし、私に対しては酷いモラハラ夫。子どもを連れて家を出ることも考えましたが、子どもは夫と暮らすことを望むでしょう。実際、家を出ることを伝えても子どもが反対することありませんでした。夫と親権争いをしても勝ち目はないと考え、私1人だけ家を出ることにしました。』
30代女性【自分の人生を生きたい】
『夫と子どもの世話をするのに疲れました。自分の人生の意味を考えるようになりました。私には経済力がありません。子どもは夫といた方が色々な経験をすることもでき、義実家も孫を可愛がっています。子どもは夫に任せて、自分の人生を生きたいと考えています。実母も「今度は大事にしてくれる人と出会えたらいいね」と言ってくれています。しかし、こんな理由で親権放棄してはやはり後悔するのかと思うと、まだ新しい道に踏み出せません。』
40代女性【彼と暮らしたい】
『元夫と親権争いをしました。親権は私が持つことになり、実家に帰りました。子どもは祖父祖母に懐いています。かなり甘やかされて育っています。私は実母と折り合いが悪く、実家を出たいと思っているのですが、子どもは私については来ないでしょう。バツイチ子持ちの彼がいますが、子どもと彼の相性もあまりよくありません。彼と暮らすためにも、元夫に親権を渡そうか悩んでいます。』
夫との関係性
夫との関係が上手くいかなくなったとき、あるいは夫から不当な扱いを受けているときなどに、妻は親権放棄してでも、離婚したいと考える傾向にあります。妻に対するモラハラ行為はありませんか?妻への気遣いを忘れていませんか?また、妻に他の男性の気配はありませんか?妻が突然、親権放棄してでも離婚したいと言い出したとき、以上のことを振り返ってみると良いでしょう
妻が離婚を急ぐ考えられる理由
一刻も早く離婚したい妻の事情
子どもの親権放棄してでも、養育費を支払い続けることになっても、一刻も早く離婚したいという妻。妻が離婚を急ぐ考えられる理由をまとめました。
- 結婚生活の不満
- 【夫の不倫や浮気】
- 【DVやモラハラ】
- 【自己実現や幸福追求】
- 【妻の不倫や浮気】
妻が結婚生活に不満を感じている場合、離婚を急ぐことがあります。これには、夫とのコミュニケーションの欠如、性格や価値観の不一致、経済的な問題、家庭内暴力、浮気などの問題が含まれます。
妻が夫の不倫や浮気を発見した場合、夫婦の信頼関係が一気に崩れることでしょう。このような場合、妻は自分を裏切った夫と一刻も早く離婚したいと考えるようになります。
妻が夫からDVヤモラハラを受けている場合、自己の安全を守るために離婚を急ぐことがあります。身体的、性的、または精神的な虐待がある場合、妻は自己防衛や子供の安全を最優先に考え、早急に離婚話を進めるでしょう。
妻が自己の成長や幸福を追求するために離婚を急ぐこともあります。これには、個人の目標やキャリアの追求、夫との価値観の相違、個人的な成長の欲求などが含まれます。
妻自身が不倫や浮気をしていることも考えられます。不倫相手と一緒になるために、離婚を急いでいることも考えられます。不倫相手と一緒になりたいがために、子どもの親権を手放すこともあるでしょう。
調査後の依頼者の感想
調査後の依頼者の感想
『妻の不倫は疑ったことがありませんでした。振り返れば、最近は出張や残業が多かったのも事実です。コロナが5類に移行したから増えたと聞かされていましたが、実際は不倫相手と会ってたんですね。調査をしなければ、妻の不倫を疑うこともなかったです。親権放棄と離婚を急ぐ理由が分かりました。妻と不倫相手には調査で得た証拠の元、慰謝料の請求を行い、離婚も進めていこうと思います。僕が頼りないのは事実かもしれませんが、他に好きな人ができたのならそう言ってほしかったです。妻の人間性にがっかりしました。しかし、これも調査をしなければ分からなかったことです。結果は辛いものとなりまししたが、真摯に向き合ってくださり、ありがとうございました。』
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
無料相談窓口のご案内
まとめ
「妻に突然、離婚を言い渡された」「親権放棄するという妻」。妻の本音を知りたい方は、探偵興信所にご相談ください。そこには表向きな理由とは全く別の事実が隠されているかもしれません。離婚理由に納得できない、子どもを可愛がってる妻の親権放棄に違和感を感じる場合は、調べてみた方が良いかもしれません。相談は無料で受け付けています。お気軽にご相談ください。
無料相談窓口
ご相談は24時間、メール・電話で受け付けています。探偵興信所の調査をご検討の方は無料相談窓口をご利用ください。豊富な知識と経験を持つ専門チームが問題解決にあたります。また、探偵興信所では、さまざまな無料サービスを設けています。お気軽にご利用ください。




※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
