社内でストーカーされている|ストーカー調査の依頼体験談

社内ストーカーに遭っていて、仕事に支障をきたしている方や会社に社内ストーカーについて相談したのに対応してもらえなかったと悩んでいる方は少なくありません。社内ストーカーは我慢していれば解決するという問題ではないため、勇気を持って解決へと行動することが必要です。今回は、過去の社内ストーカー体験談をご紹介します。
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
社内ストーカーにあって困っています|依頼体験談
社内ストーカー調査の依頼をするきっかけとは?
執拗なアプローチや接触がある
少し前に社内で異動があり、ずっと希望していた新しい部署で仕事に励んでいたのですが、その新しい部署の男性社員から社内ストーカーに遭うようになって数か月ほど困っています。上司にも人事部の同僚にも相談をしたのですが、社内ストーカーをしてくる男性は社長の息子だそうで強く注意できないと言われてしまいました。
社内ストーカーの内容は、仕事が終わって職場を出ると必ず待っています。早い時間に終わると食事に誘われたりするのですが、毎回断っていますし、食事に行く気はない事も伝えています。また、昼休憩時間に同僚の男性と話をしていると割って入ってきますし、必ず私の側に座って見張っているのです。
私がトイレに行くときも後ろから付いて来て、隙を見て話しかけてきたりします。仕事中もずっと見られている気がして仕事に集中できないので、本人に「あなたがしていることは社員ストーカーです。迷惑なのでやめてください。」と伝えました。すると、彼は「俺はストーカーなんてしていないし、親の会社なのに社内ストーカーするわけないだろ」「父にお願いすれば他部署に飛ばすこともできるんだよ?」と逆ギレされました。
転職も考えているのですが、やっとやりたかった仕事ができるようになったのに社内ストーカーのせいで計画が崩れるのはモヤモヤしますし、泣き寝入りして耐えることも許せません。クビになってもいいので、社内ストーカーを認めさせて迷惑行為をしていたと謝罪させたいのですが、社内でストーカーの証拠集めは私ひとりではできないため、専門家の方に協力していただきたく、相談させていただきました。
社内ストーカー調査の結果はどうでしたか?
社内ストーカーの証拠をしっかり取ることができました!
調査をしていただいたことで、社内ストーカーの証明ができる証拠を集めることができました。社内ストーカーをしてくる相手が社長の息子だからと上司は恐れていましたが、所詮は小さな会社なので社内ストーカーの証拠
を提示して、労働基準監督署に訴えることを伝えました。すると、息子が社内ストーカーを認めて社長と一緒に謝罪しに来ました。逃げようのない証拠を揃えると対応ががらりと変わるんだなと思うと調査依頼してよかったです。
結果を得てその後はどうしましたか?
社内ストーカーを認めて、息子は左遷になりました。
社長息子が社内ストーカーをしていた噂が社内全体に広まり、社長自身が全社員に向けて説明と謝罪をしてくれました。私が上司や人事に相談していた社内ストーカー被害について社長は知らなかったみたいで、私自身が行動をして問題提起したことで息子が社内ストーカーしていたことを知ったそうです。社長は息子に対し、地方に左遷させて男性社員が中心の部署で働かせているそうで息子は社内ストーカーしたことを相当反省していると社長から聞きました。
社内ストーカーの証拠収集をして、専門家とすぐやりとりができるように準備したことで会社や社長も焦ったのか、すぐに社内ストーカーについて対応してくれたので、証拠を集めることの大切さを改めて実感することができました。正確な証拠収集ができて、専門的なやりとりができたのは探偵の方のおかげだと思っています。
調査依頼をした感想をお聞かせください!
調査してもらえてよかった
最初は、探偵の方に相談をしても社内ストーカーの解決は難しいのではないかと思っていました。しかし、ストーカー問題を解決するためにすべきことや危険性について詳しく教えていただき、慎重に調査をしていただいたことで相手に調査を知られることなく、問題解決することができました。
社内ストーカーについて友人や家族に相談しているとみんな揃って転職や仕事をやめることを勧めてきたのですが、こちらの方は、私が泣き寝入りすることのないように解決方法を考えてくださりました。職場のお局には、「社長の息子を狙っている」など嫌味を言われたりしていたのですが、会社に社内ストーカーについて訴えたことで誤解が解けて職場での居心地もよくなりました。諦めずに社内ストーカーに立ち向かって良かったと思います。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
社内ストーカー調査について専門家に相談したい
社内ストーカー調査のご相談
社内ストーカー問題は、放置してはならない問題であり、放置しても解決しないどころか最悪の場合は刑事事件へと発展してしまう恐れもあります。会社に相談をしても対応してもらえなかったり、警察に相談をしても証拠が無いと動いてもらえないことが多いため、社内ストーカーは解決に時間がかかる問題です。あなたが泣き寝入りして社内ストーカー被害を我慢したり、職場を辞めざるを得ない状況にならないためにも専門家の力を借りて問題解決することをおすすめします。

※体験談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
