お金を貸した相手の情報が少ないが探せるか|専門家が教える専門知識
所在が分からなくなった人を探すためには、最低限の情報が必要です。お金を貸すときに本来は借用書を用意しなければなりませんが、問題が起きてしまったのであれば出来る限りのことを行って問題解決をすべきです。今回は、少ない情報から相手の所在を知るためにはどうすべきかをご紹介します。

少ない情報で相手の所在を知りたい|解決するために
情報が少ししかなくても所在調査は可能
人探し(所在確認)のために必要な情報とは
自身または、探偵や興信所などで人探しをする際に必要なものとして、現時点で分かる相手の情報は必ず用意しなくてはなりません。相手の名前、顔写真、実家の住所や知人、母校など情報があればあるほど見つかる可能性とスピードは高まります。また、専門家に調査を依頼する際は、相手を探す理由が分かるものを提示する必要があります。ストーカー・嫌がらせ行為の為の所在調査・住所確認、DV被害者の所在調査・住所確認などで情報が悪用されないためにも専門家は事前にヒアリングを行います。
対象者を調べるために必要な情報
|
対象者を調べるためには、調査を行う理由や対象者との関係性などのヒアリングを行います。対象者との関係性が証明できる書類や写真などがあればご用意いただけると幸いです。(2021/6/4追記)
お金を貸した相手の情報があまりない場合
探している相手の情報が少ない場合でも、所在が分かるかもしれません。相手の名前が本名で無い場合でも調査は可能ですが、相手の顔を知っている、今でも会うことができる状況にあるが前提になります。面識のない人物である場合は相手の情報に偽りがあると調査は難航する可能性がありますので事前に十分にご確認ください。
所在地確認調査の事例
お金を貸した上司が姿を消した 50代男性
上司から「息子がネットビジネスで借金をしてしまった」と相談を受けてとても困っている様子だったので、上司の息子(Aくん)に直接会って3か月後に返してもらう約束をして50万円を貸しました。仕事だけでなくプライベートでもお世話になっていて、家族ぐるみで仲が良かったので2人を信頼をしていました。しかし、期限が近くなった頃から上司やAくんと連絡がつながらなくなり、家に行くと引越しをした痕跡がありました。弁護士に相談に行きましたが、名前と顔写真しか情報がないのでは返金請求できないと断られました。相手の所在を知りたいのですが、少ない情報で調べることはできるでしょうか。
お金を貸して逃げられたときの対処法
お金を貸した際に借用書を交わしていた場合は、相手の氏名や住所が分かっていれば裁判で返金してもらうことが可能です。しかし、相手の所在が分からない場合は、先にどこにいるのかを調べなければなりません。警察や弁護士に相談をしても、相手の所在が分からなければ返金請求ができない可能性が高いです。そのため、相手がどこにいるのかを突き止めるために探偵や興信所などで所在地調査、人探し調査を依頼することをおすすめします。
周囲に相談する人がいない
誰にも相談できない場合
お金を貸したことを妻に内緒にしている、お金を貸して逃げられたことが恥ずかしいなどの理由で誰にも相談できないと悩んでいる人は少なくありません。また、警察や弁護士に相談をしても、相手の居場所が分からないといった場合は、対応できないと言われる可能性が高いです。弁護士が相手に返済請求をする手段としては、相手の氏名住所を元に内容証明郵便で借金の返済の支払い督促などを行います。そのため、相手に関する情報は必要となるのです。
お金の問題は、夫婦喧嘩の元にもなりかねません。突然、人に大金を貸していることを告白するのではなく、まずは専門家に相談をして解決方法を考えたうえでパートナーに話をするほうがいいかもしれません。
所在確認、人探しに利用したい調査の提案
お金を貸した相手からお金を返してもらうためには、相手の情報を収集することが必要です。
そのためには、所在を知る、相手の行方や身辺を知ることで、請求先や返金をしてもらうことは可能かを知ることができます。弁護士などの専門家に相談する前に情報を収集したのちに返済請求することをおすすめします。
所在地確認調査 探している人物の居場所を調べます。近年では個人情報の管理が厳しくなり、個人で調査するのは難しいと言われています。 身上調査 お金を貸した相手の情報を収集します。どういった人物なのか、何をしていた人なのかを知ることができます。 行方調査 失踪などをして行方が分からない方の行方を調査します。聞き込みや尾行など探偵の代表と言える調査方法で居場所を見つけます。 |
探偵調査で相手の所在、現状を確認
相手の状況、所在を知るには

お金を貸した相手の情報を知るには、探偵による調査で情報収集することをおすすめします。自力で相手を探すことができるかもしれませんが、見つかったことが分かると再び別の場所へ逃げる可能性があります。探偵などの専門家は長年の経験を生かして、相手にバレないように確実な証拠を揃えることができます。また、裁判などで使用する可能性を踏まえて証拠収集するため、自身で探し出すより専門家に頼ることで正確に迅速に相手を見つけ出すことができるでしょう。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
探偵興信所のご案内
相談窓口
相手の情報が少ないけど相談していいのか分からないと悩んでいる方は一度、探偵興信所(社)の相談窓口にご連絡ください。いま持っている情報で相手を見つけることができるか、調査の期間や費用など相手の居場所を知るうえで必要なアドバイスができるかもしれません。お気軽にご連絡ください。



※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
