嫌がらせの犯人を突き止めたい|被害対策|探偵興信所が教える解決方法
ストーカーによる嫌がらせは一人暮らしの女性だけが被害に遭っているというわけではありません。家族が一緒に住んでいてもストーカーによる嫌がらせが行われることもあります。何か異変を感じたらひとりで悩まずに専門家にご相談ください。大きな問題になる前に解決をして平穏な日々を取り戻しましょう。

嫌がらせの犯人を突き止めたい
相談内容|誰がなんで嫌がらせをするのか知りたい
事例|嫌がらせの犯人は娘のストーカーによるものでした
私は、夫、娘、息子の4人で戸建てに住んでいる一般的な家庭です。ある朝、玄関前にある家の花壇が荒らされる事件が発生しました。それ以降、ゴミを散らかされたり自転車のサドルを切り刻まれたりと嫌がらせが始まりました。高校生の息子が通う高校が少しやんちゃな学校なので学生によるいたずらかなと思いましたが、息子には心当たりはないと言います。近隣の方とも仲が良いため、誰がこんなことをしているのか全く分かりません。
嫌がらせ対策として、花壇に何も植えなければよく、早起きな私がゴミ掃除すればいいですし、誰も使わない自転車も処分しました。対策をしてからゴミを散らかされる嫌がらせのみになったのですが、1か月ほどするとポストに毎日封筒が投函されるようになり、髪の毛や「逃げるな」「嘘つき」と言った紙が入っていることが増えました。
ポストに投函されたものは、取っておいたほうがいいと聞くので証拠として家に置いてあるのですが、いつまでも置いておくのは気持ち悪いですし、嫌な言葉は心を荒らしてしまうのか私自身余裕がなくなってきました。警察には最初の方に相談をして巡回をしてもらっていたのですが、しばらくすると問題なしということで定期的な巡回もなくなりました。
義母がこのような状況を見かねて「警察じゃなくて探偵に相談したほうが早く解決するわよ」とアドバイスをくれたことがきっかけでこちらに相談しました。
なぜ突然嫌がらせが始まったのでしょうか?誰がこんなことをしているのか・・・。気にしないようにしていましたが、日々少しずつ辛くなっているのが分かります。早く元の生活に戻って欲しいです。花壇に好きな花を植えたいですし、寒い冬に早朝から掃除するのも辛くなってきました。
自分で解決を試みる
嫌がらせ問題は自己解決が難しい
嫌がらせによるトラブルは、自身で解決するのは不可能だと言えます。下手なことをすると犯人を刺激して事件へと発展する可能性がありますし、近所トラブルの場合は関係のない近隣住民を巻き込んでしまう恐れもあります。また、嫌がらせにはストーカーや盗聴・盗撮行為も合わせて行われることが多いため、専門家に相談をして対策を練ることをおすすめします。嫌がらせ行為が発覚したらまずは警察に相談をしましょう。事件性がないと犯人探しをしてくれないことがほとんどなので、すぐに問題解決には至りませんが何か事件があった際に素早く対処できるように警察には相談をしておきましょう。もし、いますぐ嫌がらせ問題の解決をしたい、事件が起きる前に平穏な日々を取り戻したいとお考えの方は、専門家に相談をして嫌がらせ問題の解決へと進むことをおすすめします。
自身でトラブル解決を試みた結果、事態悪化
ご自身で問題解決を試みることで、相手を変に刺激してしまい嫌がらせ内容が悪化する可能性が非常に高いです。監視カメラなどを設置することでカメラに映るような嫌がらせは無くなるかもしれませんが、カメラに映らない別の嫌がらせが行われることがほとんどです。
嫌がらせ一覧
- 尾行や見張りなどで常に行動を監視されている
- 近隣に嘘のウワサを流されて、家族の評判を下げられる
- 汚物を投げ込まれる
- 騒音を立てて、犯人に仕立て上げられる
- 郵便物などを抜き取られることで個人情報が知られてしまう
この他にも様々な嫌がらせがありますが、問題を放置したり、犯人を刺激しすぎると最悪の場合には殺人事件へと発展してしまう恐れがあります。家族を守るためにも嫌がらせ、ストーカーに対する正しい対処法を知り、行動することが大切です。(2021/5/6追記)
公共機関に相談する
身の危険を感じたらすぐに警察へ相談を
嫌がらせ問題は、自身で解決することはできませんし、時間が経つほど嫌がらせの内容は酷くなる一方だと言えます。もし嫌がらせ問題で身の危険を感じたのであればすぐに証拠を持って警察に行きましょう。証拠を持って事件性があることを示すことで警察を動かすことができるかもしれません。いつどこでなにがあったかを説明できるように、嫌がらせに関する情報や証拠は集めるようにしましょう。もし、急ぎではないけど嫌がらせで悩んでいるという方は、市役所に相談してみるといいかもしれません。直接的な解決には至らないのですが、どういう対策をすればいいか、警察以外にどこに相談できるかを教えてもらえるはずです。もし、どの公共機関も頼れない、いち早く解決したいとお考えの方は、専門家に相談することをおすすめします。嫌がらせ問題解決のために必要なものや、すべきことを教えてもらえることができますし、依頼をすれば嫌がらせの証拠収集や犯人探しをしてもらうことができます。嫌がらせは事件に繋がる可能性が高いと言えます。ひとりで悩むのではなく、誰かに相談をして迅速に安全に問題解決することをおすすめします。家族や自身が危険にさらされる前に勇気を出して一歩踏み出してください。

専門家に解決を委ねる
嫌がらせ問題解決は専門家である探偵へ
自身では解決できない、公共機関(警察や役所)に相談してもすぐに解決できないでお困りの方は、専門家に相談をしてください。専門家は数々の嫌がらせ問題に対応しているプロです。迅速に安心安全に問題解決するのであれば、専門家に頼ることが一番の解決方法と言えるでしょう。しかし、探偵などの専門家に依頼するのは敷居が高いと思われる方が少なくありません。メディアで変わった様に取り上げられることが多いので、怪しいと疑っている方がいらっしゃいます。もし、相談してみたいけど会ってしまうと無理やり契約させられそうと不安のある方は、まずは無料相談窓口を利用して嫌がらせ問題について相談してみることをおすすめします。あなたの悩みや問題をきちんと聞いてくれて、具体的な解決方法について教えてくれる探偵であれば、直接会って相談してみてもいいかもしれません。詳しく嫌がらせ内容を聞かずに契約をしようとする探偵事務所は信用できないかもしれません。きちんとご自身の思いを聞き入れてくれる探偵に調査依頼してください。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
分からないことは今すぐ相談
今すぐ相談したい方は
家族に対して嫌がらせ行為が行われるのは、ドラマや小説での話だと思われる方が多いのですが、嫌がらせ問題についてのご相談、調査件数は少なくありません。子供のストーカーや近隣による嫌がらせなどが原因であることが多く、放置をしてしまうと事件に発展する可能性が高いです。また、盗聴や盗撮が行われていることも多く、行動を把握されている可能性もあります。大きなトラブルになる前に、警察や専門家に相談をして一刻も早く問題解決へと向かいましょう。まずは、相談窓口からお悩みや不安をぶつけてみてはいかがでしょうか。

