一人娘の婚約者を調べたい|探偵興信所の結婚調査

誕生から慈しみ育ててきた最愛のひとり娘が「結婚したい」と連れてきた婚約者に不安を感じる。見た目もそう、話し方もそう、本当に信用して大丈夫なのだろうか。大事なひとり娘の結婚。安心して任せられる男性と結婚してほしい。そんな思いを抱えた依頼者から結婚調査依頼を受けました。
「子供の幸せを願わない親はいません。娘が大好きな人と結婚して幸せになってほしいとは思いますが、婚約者に不安があったら、親としてすんなり首を縦に振るわけにはいきません。昔と違い毎年3組に1組離婚すると言われています。娘には離婚してほしくありません。娘が連れてきた婚約者に安心して娘を任せていいのか調べてほしいんです。」
2022/11/8 最新情報追記
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
一人娘の結婚相手が心配!結婚調査でできること
一人娘の婚約者を調べる結婚調査
結婚調査ってなに?
結婚調査とは、婚約者の過去、現在の交友関係、、異性関係、家族や親せきについて、これまでの職歴、プライベート、行動範囲、趣味趣向、犯罪歴の有無などを詳細に調べることをいいます。一人娘の婚約者に対し、安心と信頼を得るための調査でもあります。
結婚する前にこそ必要な結婚調査
結婚とは人生に関わる大きな選択です。バツイチなんて珍しい時代ではありませんが、離婚を前提とした結婚を許す親はいません。一人娘には幸せな結婚生活を送ってもらいたい。そう願うご両親から結婚調査の依頼が増加しています。結婚調査を行った過去の事例で他に交際相手がいた、妻帯者であり家庭を持っていた、離婚歴があり子どももいた、過去にDV問題を起こしていたなど大きな問題が発覚したケースもありました。結婚調査により借金が発覚し、結婚が破談となったケースもあります。
結婚調査で明らかにできること
- 反社会的勢力に関わっていないか
- 特定の宗教に入っていないか
- 婚約者の女性関係
- 婚約者の過去の離婚理由
- これまでの浮気問題
- 仕事先での評価
- 出生などの家庭環境や交友関係
- 犯罪歴、ギャンブル、借金、DV癖
- 世評
結婚調査で明らかにできないこと、調査に協力できないこと
- 婚約者の銀行口座
- 差別につながること(被差別部落の出身等の調査は行えません)
- 婚約者の自宅内の様子
※相談事例は過去の相談事例を元に一部内容を変更して掲載しています。
探偵興信所の結婚調査
結婚調査概要
結婚は本人同士の問題だけではなく家と家を結ぶものでもあります。また結婚する相手により、生まれてくる子どもの人生が左右されると言っても過言ではありません。結婚調査とは幸せな結婚生活を送る上で重要な調査です。探偵興信所では、幸せな結婚を送るための結婚調査を行っております。事前に何を調べたいか依頼者と話し合った上で、調査に入ります。
探偵興信所が行う調査内容
尾行調査 | 子供の結婚相手・交際相手の行動を知る為の調査 |
---|---|
張り込み調査 | 子供の結婚相手・交際相手のプライベートを知る為の調査 |
聞き込み調査 | 子供の結婚相手・交際相手の人物像、職業を知る為の調査 |
※上記調査は状況よって必要調査が変わります。調査の内容、調査費用、日程などは相談窓口よりお問合せください。各専門家をお繋ぎします。相談内容は守秘義務により固く守られます。ご安心ください。
結婚調査体験談
結婚調査体験談|このままでは認められない、一人娘の結婚|50代女性
一人娘が結婚したいと婚約者を連れてきました。古い考えなのかもしれませんが、婚約者は30歳に差し掛かる年齢にも関わらず、見た目も奇抜で、言動も常識から外れているように感じました。娘は結婚を焦り、彼を選んだんだと思いました。娘に婚約者について色々尋ねるとすぐ喧嘩になってしまいます。正直婚約者の何にそこまで魅かれているのか分かりません。婚約者のことを結婚調査で調べたいと思っています。
調査内容
調査内容 | 結婚調査 |
---|---|
日数・時間 | 3日間 |
費用 | 15万円(経費別) |
探偵利用の感想
探偵興信所の皆さんが「ばかな親だ」と思わずに真剣に私の話を聞いてくださったのが嬉しかったです。調査結果は意外でした。人柄も見た目とは逆。鼻から勘違いというか強い先入観で婚約者のことを見ていました。ご両親も商売をなさっていて、しっかりしているご家庭で金銭的には問題がないようです。娘もしょっちゅう遊びに行ってるんですね。あちらのご両親から可愛がってもらっているが伝わりました。実は調査中に、2人から私に手紙とプレゼントが届きました。手紙に書かれた内容で彼の気持ちが分かりました。もう大丈夫です。これからは、2人の結婚式に向けて準備をしていきたいと思います。ありがとうございました。
結婚調査で既婚者と判明
婚約者に不信感を抱く娘
娘さんが婚約者に不信感を持つようになり、ご両親に相談した結果、探偵興信所で結婚調査を行うことになりました。調査の結果、婚約中の彼が既婚者・子持ちであることが判明しました。既婚男性には以下の特徴があります。あなたの娘の婚約者は大丈夫ですか?
- 結婚話はするが、具体的に話を進めない
- 決まって連絡がとれなくなる時期がある
- 過去の話をしたがらない
- 長く付き合っているのに、彼の友人に会ったことがない
- 娘から金を頻繁に借りる
- 定期的な出張がある
予想を超える結果となる結婚調査
結婚調査をご希望される方は大きく2つに分かれます。1つ目が自身の家柄が名家であるという理由からです。この場合は、子どもの結婚相手にも相応の家柄であることを求めます。2つ目が娘本人が婚約者に違和感を感じていたり、ご両親が結婚を賛成できず反対する要素を求めて結婚調査を行う方です。
1つ目では子ども自身が自分の家の事情をよく知っているので、お付き合いの段階で相応なお相手を選びます。そのため不審な点を探すというよりも、婚約者の情報に嘘がないか照合していく調査となります。
2つ目では、依頼者が婚約者にすでに違和感や不審な点を感じているという前置きがあったうえで、結婚調査ご希望されます。こういった場合の調査では、予想を大きく上回る結果が出ることがあります。上記のような「実は既婚者だった」というのが具体例です。人間の勘はとても良く当たります。第六勘は働いたら無視しないようにしましょう。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
結婚調査に関する質問
結婚調査にお悩みの方の相談窓口
結婚調査をご希望されるご両親は増加傾向にあります。今や出会いはマッチングアプリ、SNS、婚活パーティーが主流となりました。結婚する本人さえも婚約者の過去を知らないまま結婚する時代です。結婚後に、借金などの生活を脅かすトラブルが発覚したのでは遅いのです。娘が連れてきた婚約者に不安・不振な点を感じたら結婚調査をご検討ください。そして婚約者を徹底的に調査し安心と信頼を得たあとは、どうぞ心から娘さんの結婚を祝福してあげてください。
結婚調査に関するよくある質問と答え
質問1:娘や婚約者に分からないように調査してくれますか? 答え1:調査をしていることを口外せず普段と変わらない生活をしていただければ、結婚調査が周囲に知られることはありません。調査は細心の注意を払い行っています。 |
質問2:娘の婚約者は外国人です。外国人も調査できますか? 答え2:可能です。探偵興信所一般社団法人は国内、国外の結婚調査に対応しています。遠方を理由に調査を諦めることはありません。お任せください。 |
質問3:結婚調査で婚約が破談になった人はいますか? 答え3:婚約を破談にするために結婚調査を行ったわけではなかったとしても、結果として、調査結果が重大であり婚約が破談になったケースはあります。 |



※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
