職場の男性育休取得率問題|専門家による問題解決調査

 
 

男性の育休取得率 信用調査  
 
男性で育休取得を行う人は増えてきたものの、実際に育休を取得している男性の割合は5.14%(厚生労働省「平成29年度雇用均等基本調査」)と言われています。育休を取得したいけど、立場上取ることが出来ないという方が多い中で、「男性でも育休取得が取れる」とアピールする企業は増加傾向になります。しかし、実際は取得できていない人が多い状況であることを考えると、制度はあっても利用できていない人が多いことが考えられます。今回は、職場の男性育休制度の取得について相談をいただいた内容を基に会社信用調査についてご紹介いたします。
 
 

【この記事は下記の方に向けた内容です】
 

  • 男性で育休は取れないと言われたという方
  • 会社の男性育休取得率は偽装かもしれないという方
  • 男性は育休取れないのか?と疑問に思っている方
  • 社会的に男性育休取得率はどうなっているのか知りたい方

 
 

職場での男性育児休暇取得

男性育児休暇取得の現状

男性育休取得率の現状は

厚生労働省は男性の育休取得率が7.48%(令和元年)と発表しており、平成24年度では1.89%だったのに対し、上昇傾向であることがわかります。しかし、産休と同時に育休を取得する女性の取得率と比較すると差は歴然です。
男性育休、昨年度の取得は7.48% ※朝日新聞デジタル
平成22年からイクメンプロジェクトが実施されていますが、政府から企業に男性にも育休を取得するよう呼びかける働きや男性の育児と仕事の両立を推進する企業の表彰を行っている程度であり、思うように男性の育休取得率が伸びていないことが現状です。

 
 

2021年6月に改正法案成立

2021年6月に男性社員に対して育休取得の意思確認を企業側から働きかけることを義務づけられました。この法改正で男性が育休取得しやすいようにハードルを下げることが目的で、ポスターで取得を働きかけるだけでは認められず、本人に意思確認をすることが必要とされています。また、今後は男性でも産休が取れるような制度を作ることも発表されており、産後で疲れ切った母親がワンオペ状態にならないような家庭環境作りが整うことを期待されています。
 
育休取得の意思確認、企業の義務に ※朝日新聞社より

 
 

事例 職場の男性育休取得率

事例|職場が公表している男性育休取得率は嘘!? 男性30代

男性育休取得ができない会社  
 
私は、結婚を機に子供について考えた際に、当時勤めていた会社では妻がワンオペ状態になってしまうということで男性でも育休取得率が高く、社会人としても成長できそうな今の会社に転職をしました。
 
 
転職をしてから3年程経ち、妻もそろそろ子供が欲しいということで妊活を行い、命を授かることができました。職場では課長として日々忙しく過ごしているのですが、育休を取得するにあたってどうすべきかを上司に相談をすると「え!?男性が育休?冗談じゃないよ〜」と軽くあしらわれてしまいました。まあ、上司が理解ない人だとしても人事部に話せば話は進むだろうと思い、人事部に育休の制度と申請方法について詳しく教えてほしいと連絡をしました。すぐに返事が来たのですが「所属する部署の部長とまずはお話をしていただいた上で〜」というような回答で育休取得についての説明がありませんでした。
 
 
転職活動中の面接時や入社時に聞いた話とは違うぞと思い、同僚や先輩に育休について聞きまわってみると「男性で育休取得したの上層部だけじゃない?」「男性で育休取得できたのは制度ができた年の人だけっぽいけど」という話を聞きました。
 
 
まさかとは思いましたが、上司に相談をしてもそのような話だったので、男性育休制度が整っていて取得率が高いというのは会社の嘘かもしれないと思い始めました。将来の子供のことを考えて、大好きだった前の会社をやめて転職したので育休を取れないことがとても残念です。会社を信用していいのかどうか・・・

 
 

自身で社内の男性育休取得について調べるには

自身で会社の育休取得率を調べる

企業は、従業員から育休の申し出があった場合には会社が正当な理由なく申し出を却下するのは法律違反となります。そのため、本来は育休取得の申請を断られたのであれば、担当部署に相談をするか、総合労働相談コーナーや労働局に相談することをおすすめします。問題を大きくしたくない場合などには、弁護士や探偵などの専門家を利用いて内密に調査をすることもいいでしょう。
 
ご自身で会社の男性育児休暇取得について調べるのであれば、担当部署に直接尋ねてみるべきですが、会社全体で育休取得率を工作しているのであれば正確な数値を知ることは難しいと思われます。変に目をつけられて出世コースから外されないためにも、社外の機関に相談をして真実を知ることをおすすめします。

 
 

専門家に社内の信用調査を依頼する

会社の信用調査を専門家に依頼する

会社の男性育休取得状況の真実を知りたいという方は、会社の信用調査や実態調査などを行っている専門家にまずは相談をしてみてください。どのような機関に頼ることで正しい情報収集を得ることができるか、どのような行動をすべきかなどの提案をしてもらえるはずです。専門機関の無料相談窓口を利用して、調査方法や調査費用の相場などを調べることも重要です。専門家であれば、会社に知られることなく調査することが可能であるため、厚生労働省が設置している相談窓口を利用しつつ、その他専門家を利用することをおすすめします。
 
 
探偵興信所一般社団法人が行う調査

職場トラブル調査
社内で発生したトラブルに関して調査を行います。社内のみならず社外から情報収集を行うことも可能です。
信用調査
会社が信用できる存在であるかを調査します。隠蔽しているものはないか、社員を騙していることはないかなどを調べることが可能です。

 
 

LINE相談
探偵興信所公式LINE
探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。
LINE相談はこちら

探偵興信所のご案内

今すぐ相談したい方は

日本の社会で少しずつ男性の育休取得率が上昇傾向にあると言えど、他の先進国と比べるととても低く、政府が目標としている取得率には及ばず、上がり方もゆっくりである傾向にあります。社会の動きが待っていては、あなた自身に育休制度が必要なときにはまだ取得率は低いままでしょう。一人が勇気を持って立ち向かうことで周りの賛同者もついてくるかもしれません。リスクを負いたくない場合には専門家を利用して内密に調査を行うことをおすすめします。信用調査では、会社に知られることなくあなたが知りたい情報収集を行うことが可能であり、証拠を抑えることもできます。まずは、あなたがどうしたいかをお聞かせください。探偵興信所一般社団法人でもお力になれるように努めます。
 

 
 

男性育休取得について会社の信用調査|専門家が教える問題解決方法は探偵興信所専門家が書きました  
 
 

電話で相談

 

メールで相談

 

※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。

 

はじめての探偵利用は必ずご相談を。お問い合わせはお気軽に。全国無料相談|0120-529-333|24時間いつでも受付

探偵興信所は、いつでも、だれもが安心して利用できる調査機関です。探偵興信所は全国の司法事務所に推奨されています。はじめて探偵興信所の利用をお考えの方は必ずご相談ください

  • 探偵興信所 24時間 無料相談見積もりフォーム 現在お持ちのお悩み、調査したい事柄、調査に関する希望や要望など、探偵興信所へ直接ご相談が可能です。

    ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心下さい
    ※送信後24時間以内に返答が無い場合はお問合せ下さい
    ※お急ぎの方はお電話FAXでも無料相談ができます。

    お名前(匿名でも可)
    お住まい地域
    ご連絡先(固定または携帯)
    メールアドレス

    ※携帯アドレスはPCからの受け取り可に設定して下さい

    調べたい事柄(知りたい事)
    現時点の情報(今わかっている事)
    調査目的(要望・その他質問)
    希望予算
    円くらい

    関連記事
    真実を知ることの大切さをみなさまに 安心信頼 探偵興信所一般社団法人
    ページトップへ戻る