公式LINEへ誘導し、情報を売りつける情報商材詐欺に注意 - 兵庫

 

公式LINEへ誘導し、情報を売りつける情報商材詐欺に注意  
 

情報商材詐欺とは、ネット上で販売される「情報」を購入者に提供する詐欺行為です。LINEを悪用した情報商材詐欺が増加しています。この記事では、情報商材詐欺の典型的な手口や被害例を紹介し、SNSやLINEを利用した詐欺の特徴や注意点について詳しく解説します。また、詐欺被害に遭った場合の返金方法や具体的な対策についてもご紹介します。副業詐欺に巻き込まれないための知識を身につけましょう。

 
最終更新日 
 
 

【この記事は下記の方に向けた内容です】
 

  • LINEにまつわる詐欺を知りたい
  • 情報商材詐欺に遭った
  • 情報商材詐欺について知りたい

 
 

LINE詐欺が増加中【情報商材詐欺に注意】 - 兵庫

情報商材詐欺とは?

古典的な情報商材詐欺

情報商材詐欺とはネット上で販売されている商品「情報」を売りつけることをいいます。副業を始めたいという人が増えているということもあり、近年、情報商材詐欺は増加傾向にあります。購入するまでは中身が分からない情報商材。情報商材詐欺では、以下のような被害が多くなっています。
 

  • 支払ったのに情報が送られてこない
  • 調べたら分かるような超初歩的な情報だった
  • 求めているものとは全く異なる情報だった
  • 別の商材購入に誘導された
  • 副業スクールの加入などを勧められた
  • 紹介されている内容が違法のものだった

 
 

『隙間時間で楽して稼げる』

情報商材詐欺はSNSで頻繁に流れてきます。使われているキーワードには共通する特徴があります。「楽して稼ぐ」「必ず儲かる隙間時間副業」「1日5分で月収10万円」「誰でもできる」など、簡単に稼げることを謳っています。このようなSNS投稿のほとんどは情報商材詐欺です。副業を始めたいと考えている人は引っかかりやすい傾向にあるため、注意してください。

 
 

返金保証は嘘

情報商材を販売している業者の中には返金保証を謳っている者もいます。効果が出なければ全額返金などと書いてあれば、安心して購入してしまうかもしれません。しかし、返金保証は嘘であることが多いため注意が必要です。情報商材の多くはネット上で販売されています。一度購入者の手に渡れば、いくらでもコピーが可能です。これはコピーしたあとに返金してほしいということができるということです。果たしてこのような要望に応える業者などいるのでしょうか。返金を求めると、難癖をつけて返金を拒否します。または一部だけ返金して購入者に全額返金を諦めさせます。情報商材において返金保証は成り立ちません。覚えておきましょう。

 
 

兵庫県
リスクコンサル
私たちは個人さま意外にも企業様からの依頼も多くお受けしております。自社内の不正事実の確認(社員の社外活動調査、風評情報の収集)、競合他社に関する情報収集(経営状況の確認、他社社員の動向調査)、市場に関する調査(新規出店時の現地調査、海外進出時の現地調査等)、企業間のトラブル調査など、様々な情報を収集し御社の利益保全にご協力します。秘密厳守を徹底しておりますのでどんなことでもご相談ください。兵庫県法人向けリスクコンサルティングサービス

SNSから公式LINEへの誘導

公式LINE

情報商材詐欺ではSNSを使い、人を集め、公式LINEへと誘導します。この公式LINEですが、そもそも公式LINEと本人が偽っているだけで、LINEには公式として認められていません。アカウント名やプロフィール欄が「公式」となっていても認証されたLINEとは限りません。LINEによると審査によって公式と認証されているアカウントはアカウント名が表示されているバッジの色が紺色となっています。未認証のアカウントは灰色のバッジです。気を付けてください。
 

LINE公式アカウント アカウントのバッジが紺色
未認証のアカウント アカウントのバッジが灰色

 
 

LINE登録したその後

SNSからLINEへと誘導されます。その後は副業に関する情報商材を売りつけてきます。初めは手の出しやすい価格帯の情報商材です。このマニュアルには基本的なことしか書いていないことも多く、稼ぐためにはされに追加購入が必要と迫ります。情報商材の金額は次第に高額になっていきます。詐欺師はこれ以上、お金をとれないと判断すると音信不通になります。
 

  1. 「稼げる副業」などと題し、興味のある人をSNSで募集し、公式LINEへと誘導する
  2. 初めは安価な情報商材を購入させる
  3. 稼ぐためには追加購入が必要と迫り、高額な情報商材を売りつける
  4. 稼ぐためのコンサルを持ち掛け、コンサル料を取ることもある
  5. これ以上、お金をとれないと詐欺師が判断したら音信不通になる

 
 

兵庫県
調査依頼の流れと手順
これから探偵興信所に依頼をお考えの方は、依頼の流れをよく理解しておきましょう。特にはじめて依頼をするときは、依頼の流れを事前に知っておくことで、安心して探偵興信所へ出向き、スムーズに依頼ができます。兵庫県探偵興信所依頼の流れについて

LINEでの副業案件のほとんどは詐欺

副業詐欺増加中

副業を考えている人が増えていることもあり、このような人を騙す副業詐欺も増加傾向にあります。LINEでは、個別にメッセージや電話などをして信頼関係を築き、副業を紹介するために高額なお金を騙し取ります。被害者は何度も詐欺師とやり取りをする中で、詐欺師の言葉に引き込まれていき、気づいたらお金を騙し取られているのです。SNSからLINE登録へと誘導されたらそれは高確率で詐欺といえます。

 
 

情報商材以外にもあるLINE詐欺

LINEを悪用した詐欺は情報商材詐欺だけではありません。ほかにも以下のようなLINEにまつわる詐欺が報告されています。
 

投資詐欺 架空商品の購入や著名人や投資家になりすまし、投資を持ち掛ける
闇バイト 盗難したクレジットカードを使い、ECサイトの代理購入、荷物の受け取り・運び屋、ECサイトでの出品などを指示する
送金詐欺 架空料金の請求、友だちのアカウントを乗っ取り送金を促したり、実在する企業などを装い、個人情報や金融情報を盗む

 
 

LINE詐欺被害対処法

LINEを悪用した詐欺に遭わないために今日からできることをご紹介します。
 

  • よく知らない相手をLINEで友だち追加しない
  • 怪しいトークを受け取ったときはLINEへ通報する(以下に詳細解説)
  • 金銭を請求する要求に応じない
  • 個人情報を送信しない
  • 送られてきたURLにアクセスしない

 
 

【LINEへの通報手順】

 

  1. トーク画面の右上の[≡]メニューをタップ
  2. 設定
  3. 通報
  4. 通報理由を選ぶ
  5. 同意して送信

 
 

LINE相談
探偵興信所公式LINE
探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。
LINE相談はこちら
兵庫県内の
調査対応地域
神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、猪名川町、多可町、稲美町、香美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町、新温泉町 探偵興信所兵庫県の調査地域

情報商材詐欺の返金方法

情報商材詐欺は返金される可能性がある

情報商材詐欺は返金される可能性があります。返金保証を謳っているものに関しては、ご自身でも返金を請求してください。相手が詐欺業者でなければ、返金保証制度に基づいて返金してくれる可能性があります。しかし、詐欺業者じゃなかったとしても返金に応じてくれない場合もあります。まずは返金が保証されている情報商材であれば一度問い合わせてみましょう。

 
 

クレジットカードの支払いを停止する

代金の支払いをクレカの分割払い・リボ払いなどに設定している場合は、カード会社に連絡し、支払いを止めることができます。また、すでに支払ったお金を返金してもらうこともできます。この場合、情報商材が詐欺であったことを証明する必要があるため、証拠の確保が必要になります。
 
 

クレカの一括支払いの場合はチャージバックで返金

情報商材をクレカの一括支払いに設定している場合はチャージバックの手続き申請が必要となります。チャージバックとは第三者によるクレカ不正利用等の理由でクレジットカード会社が加盟店に代金返還の請求、または支払いを拒否することを指します。情報商材詐欺がカード会社のチャージバックの条件に該当する場合は返金される可能性があります。

 
 

クーリングオフを利用する

電話勧誘を受けた場合は契約日を1日目と数え、8日以内ならクーリングオフの対象となります。業務提供誘引販売取引の場合は20日以内ならクーリングオフの対象となります。ご自身の契約がどれに該当するか調べてみましょう。ネット販売の場合はクリーニングオフの対象外となりますが、販売ページに返品特約が定められていない場合は商品の引き渡しを受けた日を含めて8日以内であればクーリングオフの対象となります。返品特約が定められている場合でも業者側に責任がある場合は、契約解除・返品できます。
 

クーリングオフ適用期間8日以内 電話勧誘販売、訪問販売、特定継続的役務提供、訪問購入
クーリングオフ適用期間20日以内 連鎖販売取引、業務提供誘引販売取引

 
 

情報商材詐欺の証拠が重要

情報詳細詐欺では返金を請求することができますが、詐欺であることを証明する証拠が必要となります。情報商材詐欺が疑える場合は、購入までの経緯や業者とのメッセージのやり取り、電話の録音、取引履歴などの証拠を確保しましょう。

 
 

無料相談窓口のご案内

まとめ

LINEを悪用した詐欺被害が増加しています。情報商材詐欺は、騙されるわけがないと思っていても気づいたら騙されていたというケースが非常に多い詐欺となります。詐欺師は被害者の心理を突き、言葉巧みに騙そうとします。話術に長けている詐欺師。怪しいと感じたらそれ以上、踏み込まないことが大切になります。

 
 

公式LINEへ誘導し、情報を売りつける情報商材詐欺に注意"  
 

電話で相談

 

メールで相談

 

LINEで相談してみる
 

※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。

 
 

兵庫県内の公共機関・弁護士会のご案内

兵庫県内の公共機関・弁護士会のご案内

兵庫県警察署
兵庫本部/東灘/灘/葺合/生田/兵庫/長田/須磨/垂水/神戸水上/神戸西/神戸北/有馬/芦屋/西宮/甲子園/尼崎南/尼崎東/尼崎北/伊丹/川西/宝塚/三田/篠山/丹波/明石/三木/社/加西/西脇/加古川/高砂/姫路/飾磨/網干/福崎/たつの/相生/赤穂/佐用/宍粟/朝来/養父/豊岡南/豊岡北/美方/洲本/淡路/南あわじ
兵庫県裁判所
神戸地方裁判所/神戸地方裁判所伊丹支部/神戸地方裁判所尼崎支部/神戸地方裁判所明石支部/神戸地方裁判所柏原支部/神戸地方裁判所姫路支部/神戸地方裁判所社支部/神戸地方裁判所龍野支部/神戸地方裁判所豊岡支部/神戸地方裁判所洲本支部/神戸簡易裁判所/西宮簡易裁判所/伊丹簡易裁判所/尼崎簡易裁判所/明石簡易裁判所/篠山簡易裁判所/柏原簡易裁判所/姫路簡易裁判所/加古川簡易裁判所/龍野簡易裁判所/豊岡簡易裁判所/浜坂簡易裁判所/洲本簡易裁判所/神戸家庭裁判所/神戸家庭裁判所伊丹支部/神戸家庭裁判所尼崎支部/神戸家庭裁判所明石支部/神戸家庭裁判所柏原支部/神戸家庭裁判所姫路支部/神戸家庭裁判所社支部/神戸家庭裁判所龍野支部/神戸家庭裁判所豊岡支部/神戸家庭裁判所洲本支部/神戸家庭裁判所浜坂出張所
兵庫県弁護士会
兵庫県弁護士会/尼崎支部/姫路支部/神戸相談所/尼崎相談所/西播磨相談所/加古川相談所/明石相談所/淡路相談所/北播磨相談所/南たじま相談所/山崎相談所/伊丹相談所/丹波相談所
はじめての探偵利用は必ずご相談を。お問い合わせはお気軽に。全国無料相談|0120-529-333|24時間いつでも受付

兵庫エリアの探偵興信所利用は、任せて安心、弁護士推奨の探偵興信所兵庫(社)へ必ずご相談ください。はじめてでも安心の探偵依頼サポートで納得の調査依頼が可能です。

探偵興信所 24時間 無料相談見積もりフォーム 現在お持ちのお悩み、調査したい事柄、調査に関する希望や要望など、探偵興信所へ直接ご相談が可能です。

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心下さい
※送信後24時間以内に返答が無い場合はお問合せ下さい
※お急ぎの方はお電話FAXも可能です

お名前(偽名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(固定または携帯)
メールアドレス

※携帯アドレスはPCからの受け取り可に設定して下さい

お調べになりたい事柄
現時点の情報
その他質問・要望
希望予算
円くらい

真実を知ることの大切さをみなさまに 安心信頼 探偵興信所社団法人
ページトップへ戻る