素行調査のために必要な探偵の資格とは? - 山梨

悪徳な事務所に騙されないためにも、探偵へ素行調査を依頼する前に本記事を読んでください。探偵業を営む上で必要な資格について解説しています。
最終更新日
【この記事を読んで分かること】
|
素行調査を依頼する前に学ぶ探偵の必要資格について - 山梨
素行調査を依頼するときってどんなとき?
素行調査とは?
素行調査とは、対象者の人物像を明らかにする調査のことです。素行調査では対象者の行動などを監視することで、対象者が「いつ」「どこで」「誰と」「何をした」かが分かります。リアルタイムの様子だけでなく、過去の経歴などについても調べることができるのが素行調査になります。
素行調査で判明すること
素行調査では対象者の現在の人間関係から過去の経歴まで幅広く調べることが可能です。素行調査で分かる代表的な内容をご紹介します。
- 交友関係
- 異性関係
- 金銭問題
- 行動パターン
- よく利用する店
- 経歴
- 生活状況
- 過去を含めたアルバイト先
- 日常の様子
- 勤務態度
- 評判
どんなときに素行調査を依頼するの?
探偵の素行調査は個人から企業まで幅広く利用されています。対象者に何らかの疑惑があるとき、その事実を明らかにするためであったり、証拠を収集するために素行調査が選ばれます。個人と企業に分けて、素行調査事例をご紹介します。
個人編
- 配偶者が浮気している可能性がある
- 離れて暮らす子どもの生活状況が不安
- 単身赴任中のパートナーに不審な動きがある
- 娘の婚約者の普段の素行を知りたい
- 子どもの交友関係・異性関係が心配
企業編
- 採用予定者の経歴に虚偽がないか調べたい
- 外勤中の社員の仕事ぶりを知りたい
- 新規取引先を調べたい
- 不正行為の証拠を集めたい
- 社員の副業内容について調べたい
山梨県内の 調査対応地域 |
甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、昭和町、南部町、富士川町、西桂町、道志村、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村 探偵興信所山梨県の調査地域 |
---|
探偵の素行調査調査方法と自力での調査をおすすめしない理由
調査方法
素行調査だけに関わらず、探偵の調査では「尾行」「張り込み」「聞き込み」といった調査方法で調査を実施していきます。これは探偵業法で決められている調査方法になります。尾行・張り込み・聞き込みは自力でもできますが、リスクが高いためおすすめしません。その理由を解説します。
個人では難しい探偵の技術
調査員には特別は国家資格が必要ということはありません。(後述しますが営業許可は必要です)かといって誰でも今日から調査員になれるわけではありません。自力でも尾行はできると思うかもしれませんが、実際に行うのが難しいのが尾行です。見失ったり、対象者に気づかれたりする可能性もあります。調査員は特別な資格を保有する必要はありませんが、調査技術を身に着けなければ調査員としては活躍できません。そのため、調査を実施している調査員は尾行・張り込み・聞き込みの技術を身につけている調査員のみとなります。
法を遵守すること
素行調査を行う調査員は法の知識がある調査員のみとなります。調査は法を遵守して行う必要があります。自力で調査を行う場合、対象者と距離が近いということもあり、冷静に調査を行えない面があります。証拠を押さえるためについ私有地に侵入してしまったり、スピード違反をしてしまったりと法に触れてしまうことがあります。素行調査は法律の知識を持って調査をすることが重要になります。
調査は長時間に及ぶこともある
長時間に及ぶ張り込みなど、実際の調査は2.3時間で終わりません。調査は複数で行うため、張り込みを交代したりもできますが、自力ではこのようなことができません。ご自身の生活の合間に調査を行うことも疲れる原因となるでしょう。自力での調査は精神的な疲弊を招きます。自力での調査をおすすめしない理由にはこのことが最も大きいといえます。
山梨県内の 女性専用探偵相談 |
男性相談員には話しにくい内容である場合や、女性担当者の方が話しやすいという方は、山梨県の相談窓口にて女性担当者をリクエストしていただくことができます。担当になった女性探偵相談員が調査終了までサポートしますので安心して依頼していただくことが可能です。山梨県女性探偵対応の相談窓口 |
---|
信頼できる探偵社の選び方と必要な資格
探偵社に必要な資格
探偵業を営む上で必要なことがあります。ここでは依頼者が知っておきたい探偵業の必要な内容についてご紹介します。
@探偵業届出証明書
探偵業は必ず公安へ営業の届出をしなければなりません。探偵へ依頼する際は届出が出されているか確認してください。中には、届出を出していない闇の探偵会社もあります。正式に受付がなされると探偵業届出証明書が発行されます。この証明書は営業所の見やすい場所に提示する必要があります。探偵業届出証明書が提示されていない探偵社には気をつけた方が良いでしょう。
A書面で契約すること
探偵では依頼者と書面で契約することが義務付けられています。これは双方にとって大事な契約です。探偵業者は依頼者から調査結果を犯罪行為などの違法行為に用いない旨を示す書面の交付を受ける必要があります。依頼者は探偵業者より重要事項について説明を受け、調査内容をよく理解し、契約をする必要があります。きちんとした契約手続きを交わさない探偵業者は危険です。ネット上で契約してお金を振り込んだ途端、音信不通になるといったケースもあります。
B事例が豊富な探偵社を選ぶ
素行調査を成功に導くかはその探偵社の実力によります。一目みただけでは探偵社にどの程度の実力や経験があるか分かりません。勝ちパターンを知っている類似する事例を多く経験している探偵社を選ぶことをお勧めします。相談時に過去の類似する事例について聞いてみると良いでしょう。
C裁判で使える調査報告書
裁判となった際は証拠の提出が必要となります。探偵社の調査報告書は証拠として裁判にも提出できるほど信頼性の高いものとなっています。しかし、この調査報告書の作成費用を分どるために、敢えて証拠能力の持たない調査報告書を作成する悪徳事務所もあります。「日付や時間、場所が明確に記されていない」「写真が対象者かはっきりしない」などです。このような悪徳業者に引っかからないためにも事前に探偵社の調査報告書の見本を見せてもらうなどの対策をとりましょう。
D複数の探偵社に見積りをとる
依頼は即決せずに必ず複数の探偵社から見積もりを取るようにしましょう。きちんと調査内容を精査することも大事です。探偵社によって実力も使っている機材もさまざまです。高ければいいわけでも安ければいいわけでもありません。複数に見積もりを取ることで、ご自身の案件の場合、証拠を取るにはどれくらいの調査期間が必要で調査費用がかかるのかといった適正が把握できます。調査費用の安さにつられて契約しないように注意してください。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
山梨県 調査依頼の流れと手順 |
これから探偵興信所に依頼をお考えの方は、依頼の流れをよく理解しておきましょう。特にはじめて依頼をするときは、依頼の流れを事前に知っておくことで、安心して探偵興信所へ出向き、スムーズに依頼ができます。山梨県探偵興信所依頼の流れについて |
---|
気を付けたい悪徳探偵事務所の特徴
悪徳探偵事務所
日本には数多くの探偵社があります。中には悪徳な事務所も存在します。そのような事務所に依頼しないように悪徳な事務所の特徴をご紹介します。
- 【契約を即決させようとする】
- 【見積り後にキャンセル料を請求する】
- 【事務所内で契約させようとする】
- 【料金説明が曖昧】
- 【絶対証拠が取れると謳っている】
悪徳な事務所は相談にきた依頼者に依頼を即決させようとします。「今すぐ動かないと証拠を押さえられない」「今ならこれだけ安くできる」などと勧誘し、契約を急ぎます。依頼を急がせるような事務所は良い事務所とは言えません。
多くの探偵社は無料で見積りを行っています。見積り後にその探偵社に依頼をしなくてもキャンセル料などは発生しません。しかし、悪徳な事務所ではキャンセル料を取ることがあります。見積り前にキャンセル料はないか確認した方が良いでしょう。
探偵の契約はクーリングオフができます。しかし、事務所内で契約した場合と依頼者が自宅へ呼んで契約した場合は例外となります。この2つは依頼者が契約の意思を持って契約をしたと見なされるため、クーリングオフの対象外となります。事務所内で契約する=悪徳事務所ではありません。事務所内での契約は、依頼者にとっても事務所の雰囲気を知れたり、社内を見ることができるのでメリットもあります。探偵が事務所内での契約を急ごうとした場合は気をつけた方が良いといえます。
調査料金設定が曖昧でよく分からないと感じたときは依頼をやめた方が良いでしょう。他の事務所より安いと思っても実際は後から追加費用を請求される場合があります。依頼をする前に、調査を途中キャンセルした場合のキャンセル料の金額や必要となる経費、追加料金の発生があるかなどを確認しましょう。
調査は100%を保証するものではありません。調査をしても結果が出ないこともあります。誠実な探偵社ではそのように説明をしていると思いますが、悪徳な事務所では必ず証拠が取れると断言するでしょう。「絶対」や「100%」などといった言葉には注意が必要です。
無料相談窓口のご案内
まとめ
探偵業には公安に届け出を出し、許可を得る必要があります。事務所内の目立つ箇所に探偵業届出証明書が提示されていない探偵社には気をつけましょう。また、調査員には特別な許可はいりませんが、訓練と知識が必要です。相場より安すぎる探偵社ではアルバイトの調査員を使っている場合もあるため、注意してください。




※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
山梨県内の公共機関・弁護士会のご案内
山梨県内の公共機関・弁護士会のご案内
![]() |
山梨県警察署 甲府/南甲府/南アルプス/韮崎/北杜/鰍沢/南部/笛吹/日下部/ 富士吉田/大月/上野原 |
![]() |
山梨県裁判所 【地方裁判所】甲府地方裁判所/甲府地方裁判所都留支部【簡易裁判所】甲府簡易裁判所/鰍沢簡易裁判所/都留簡易裁判所/富士吉田簡易裁判所 【家庭裁判所】甲府家庭裁判所/甲府地方裁判所都留支部 |
![]() |
山梨県弁護士会 山梨弁護士会 |
