職場でパワハラに遭っている|専門家が教える専門知識

自分の働く職場での環境は健全であるべきですよね。しかし現実的にはパワハラやセクハラ、マタハラがちまたでは横行しており我慢している方も多いのではないでしょうか。実際、我慢の限界を超え精神的苦痛で悩んでいる方が大勢いるのも事実です。職場でのハラスメントでお困りの方は専門家へご相談ください。
職場でのいじめ、嫌がらせ(パワーハラスメント)
職場のハラスメント問題
ハラスメント問題とは
ハラスメント問題は決して他人事ではなく働いている全ての人に関わることを認識しなければなりません。
今までは、人手不足により、みなし残業やある程度無視された労働時間というグレーゾーン等が存在しましたが、これからは時代と共に改善されていくこととなります。
相談件数
職場での「いじめ、嫌がらせ」において全国の労働局に寄せられた相談件数が平成21年から平成30年まで右肩上がりに増え続け、なんと過去最高の82,797件の相談数に達してしまいました。(平成21年は38,000件程。※厚生労働省データ)こういった状況も踏まえて政府は平成31年ハラスメント対策の強化に関する法改正がなされました
法改正 パワハラ防止法
2019年6月5日、職場における各種ハラスメントに関する改正法が公布されました。これまで法律で規定されていなかったパワーハラスメントに対する事業主の義務化が規定され、また従来より規定のあったセクシャルハラスメント等に対する事業主の義務化が強化されました。2020年6月1日より施行されています。但し、パワハラについて中小企業は2022年3月まで努力義務となる見通しです。このことから不景気も多大に影響していますが、この10年間で職場環境や人間関係等がうまくまわっていない職場が大変に増加していることがよくわかります。
富山県 はじめてサポート |
探偵興信所富山県では、はじめて探偵事務所や興信所を利用される方のために、様々なサポートサービスをご用意しております。納得のいく良い調査依頼を行うために、はじめて調査依頼をお考えの方は必ずご利用いただくことをお勧めします。富山探偵興信所のはじめてサポート |
---|
どのようなことがパワハラにあたるのか
パワハラの対象とは
パワハラの範囲は大変に広く複雑ですが、大きく分けて6種類に分類できます。(分類以外にも対象となりうる事案もあります)
- 身体的な攻撃=暴行、障害
- 精神的な攻撃=脅迫、名誉毀損、侮辱、ひどい暴言
- 人間関係からの切り離し=隔離、仲間外れ、無視
- 過大な要求=業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
- 過小な要求=業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと
- 個の侵害=私的なことに過度に立ち入ること
富山県内の 探偵興信所料金 |
調査依頼の料金は、すべての探偵事務所・興信所が料金を統一にすることが独占禁止法2条6項に規定する「不当な取引制限」にあたることから、各探偵興信所それぞれに独自の料金基準を設定し、調査内容、手法、期間などによって見積りを行うこととなっております。富山県内での探偵興信所料金をお知りになりたい方は、相談室へお問い合わせください。富山探偵興信所の調査料金 |
---|
ハラスメントをうけた被害者は一体どうなるのか
ハラスメントを受けた被害者
このハラスメント問題は実に深刻であり職場環境が理由で自殺してしまうショッキングなケースも増加しました。被害者が負う責任については、ついつい世間一般では見過ごされがちです。実はその後のことにこそ大きな問題があり、単に一個人や会社だけの問題じゃありません。色々なハラスメントにより精神的に悩み、うつによる休職をすれば有休を消化しながら療養していくわけですが、問題の解決が出来ていない会社へ復帰するには並大抵の精神力や気力では難しくなってしまいます。また復帰がかなわないと自動的に辞職に追い込まれてしまいます。そして退職してしまうと賃金はもらえなくなり生活していく上で更なるストレスが二重に襲いかかることとなります。
退職により職場という集団から離脱することで、被害者は集団=社会から孤立してしまうことになります。また再度、社会復帰するには、相当な時間が必要となる場合が多いです。そして問題となる加害者はというと、何の責任追求をされることもなく会社に残ることで更なる被害者が増えていくという負の連鎖が繰り広げられていくのです。会社としては、従業員の数が減り続け生産性が低下した結果、売上も低下するといった形になりかねません。最悪の場合、会社としての事業も立ち行かなくなる恐れもでてくるのです。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
富山県内の 調査対応地域 |
富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、朝日町、上市町、立山町、入善町、舟橋村 探偵興信所富山県の調査地域 |
---|
どのように法が改正された、強化された
パワハラの定義
今回、労動施策総合推進法においてパワーハラスメントに関する内容が初めて規定されたことが大きいです。そして次の3つの要素があるものとして定義がされています。
労動施策総合推進法におけるパワーハラスメントの定義
- 職場において行われる優越的な関係を背景とした言動
- 業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの
- 労働者の就業環境が害されること
労動施策総合推進法では雇用管理上の防止措置が義務づけされています。この防止措置を果たしていない会社があった場合、厚生労働大臣による指導や勧告が行われることがあり、さらに、指導や勧告に従わない場合においては、会社の名前が公表されてしまいます。また加害者は損害賠償責任や刑法上の責任を負う可能性があります。※ 昨今はインターネットにて情報が瞬く間に燃え広がりますので、会社の名前が公表されるのは、会社にとって致命的な問題となりかねません。
探偵興信所のご案内
今すぐ相談したい方は
法律が改正されて、これからはハラスメント問題に真剣に取り組み対応していかないといつ自分が加害者、被害者になるかもしれません。今までは大丈夫だったでは決して通用しないのです。人生において大半の時間を費やす仕事なのですから健全な職場環境整備はそれぞれ私たちの課題なのかもしれません。
法律は改正されましたがまだまだ、職場のいじめや嫌がらせは沢山あり我慢している人が多くいらっしゃいます。誰にも相談できなく悩み困っている方はサポートも含め相談を承りますので是非ご利用ください。メールにて24時間受付しております。



※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
富山県内の公共機関・弁護士会のご案内
富山県内の公共機関・弁護士会のご案内
![]() |
富山県警察署 入善/黒部/魚津/滑川/上市/富山北/富山中央/富山南/富山西/射水/高岡/氷見/砺波/南砺/小矢部 |
![]() |
富山県裁判所 富山地方裁判所/富山地方裁判所魚津支部/富山地方裁判所高岡支部/富山簡易裁判所/魚津簡易裁判所/高岡簡易裁判所/栃波簡易裁判所/富山家庭裁判所/富山家庭裁判所魚津支部/富山家庭裁判所高岡支部/富山家庭裁判所栃波出張所 |
![]() |
富山県弁護士会 富山県弁護士会事務局/高岡法律相談センター/魚津法律相談センター |
