車から鉄パイプに包丁!息子の交友関係が気になる|探偵に調査依頼 - 神奈川
息子さんの車から見つかった鉄パイプと包丁。なぜこんなものがあるのか、護身用だとしても、法に触れる可能性があります。息子を持つ相談者の依頼に応え、息子の素行調査に協力した事案です。娘さん、息子さんの異変に親としてどれだけ気が付いてあげられますか?銃刀法違反や軽犯罪法違にも触れていますので是非参考になさってください。探偵が相談者の依頼に基づいて、ご子息の素行や交友関係を調べた事案です。
2022/11/10 最新情報追記
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
息子の車から見つけた鉄パイプと包丁 - 神奈川
護身用に鉄パイプと包丁は許されるのか
銃刀法違反について
私達が耳にする銃刀法とは「銃砲刀剣類所持等取締法」の略称です。銃刀法違反、つまり銃刀法に違反する場合とは、許可なく違法に「銃砲」「クロスボウ」「刀剣類」を所持すると。さて「銃砲」「クロスボウ」「刀剣類」と大きく分類されていますが、いまいち分かりにくいとのが正直なところ。下記の表をご参照ください。
鉄砲 | けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃(注1)をいう(2条1項)。 |
---|---|
クロスボウ | 引いた弦を固定し、これを解放することによって矢を発射する機構を有する弓(注3)をいう(3条1項)。 |
刀剣類 | 刃渡り15cm以上の刀、やり及びなぎなた、刃渡り5.5cm以上の剣、あいくち並びに45度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ(注4)をいう(2条2項)。 |
※(注1)人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいいます。
※(注2)2022年3月15日に改正銃刀法が施行され、銃刀法の規制対象に追加されました。2022年9月15日以降はクロスボウも加わり所持すると刑罰の対象となります。
※(注3)内閣府令で定められた方法によって測定した矢の運動エネルギーの値が6.0ジュール以上となるものをいいます。市販されているクロスボウは基本的に規制対象となるとされています。
※(注4)刃渡り5.5センチメートル以下の飛出しナイフで、開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、刃先が直線であってみねの先端部が丸みを帯び、かつ、みねの上における切先から直線で1cmの点と切先とを結ぶ線が刃先の線に対して60度以上の角度で交わるものを除きます。
情報引用元/警察庁HP/2022年11月9日現在 | 銃砲刀剣類所持等取締法施行令等の一部を改正する政令(令和4年政令第243号) |
---|---|
情報引用元/警視庁HP/2022年11月9日現在 | 刃物の話 |
銃刀法に関して所持が認められる場合の具体例
銃刀法には「業務その他正当な理由による場合」との定めがあり、個別具体的に判断する必要があるため一層注意が必要です。所持が認められるケース「銃砲」「クロスボウ」「刀剣類」も個別具体的に見ることが必要不可欠です。
許可を受けることができるのは |
|
---|---|
正当な理由があると認められる=銃刀法違反にならない場合 |
|
※護身用に所持している場合は正当な理由があると認められません。
※コスプレをする小道具として所持していたなど、模造刀も正当性を認められません。
※銃刀法で規制される刃物は、刃体の長さが6センチメートルを超えるもの。
※刃体の長さが6センチメートル未満でも「正当な理由がなく隠し持っていた」場合には、軽犯罪法1条2号違反となり、拘留(1日以上30日未満)又は科料(1000円以上1万円未満)が科せられます。
※「正当な理由がなく隠し持っていた」とは車のトランクや車内に隠していた場合やポケットやカバンなど人目に触れず隠し持っていた場合などが該当します。
銃刀法違反を犯した場合の刑罰
「刃物」の場合、「鉄砲・刀剣類」所持の場合と分けて判断されます。「刃物」を所持していた場合は2年以下の懲役または30万円以下の罰金、模造刀の場合は20万円以下の罰金です。けん銃や猟銃以外の「鉄砲」「刀剣類」を所持した場合は3年以下の懲役または50万円以下の罰金、けん銃の所持では拳銃一丁所持していた場合は1年以上10年以下の懲役、拳銃二丁以上に及ぶ場合は1年以上15年以下の懲役、猟銃を所持していた場合は5年以下の懲役または100万円以下の罰金と、例え事件を起こさずとも他の刑事事件と同じく扱われます。現行犯逮捕後は、拘留、起訴とやはり他の刑事事件同様に扱われます。起訴後に有罪判決をうける確率も99パーセント以上と言われています。
なぜ息子は鉄パイプと包丁を持っていたのか
前述のとおり銃刀法違反について書きましたが鉄パイプ所持の場合は、軽犯罪法や条例に違反する可能性が高いでしょう。「刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具」にあたるとして、正当な理由がなく隠して携帯した場合には、軽犯罪法違反です(1条2号)。各市町村で定められる条例によって規制されています。軽犯罪法の規定は、凶器を隠し持っていることに対しての規制です。
本題に入りますが、なぜ息子さんは鉄パイプを所持していたのでしょう。ご両親の話を聞く限りでは、日頃から何かに怯えている、服装が乱れてきた、昼夜関係なく呼び出される、両親にお金をたかると言った言動から、付き合う仲間に脅されていて、護身用に所持していたのではないかと考えられます。鉄パイプや包丁を没収すれば済む話ではなく、問題を調べて根底から解決する必要があるようです。
隠して携帯する(隠し持つ)とは?
警視庁のホームページによると、隠して携帯する(隠し持つ)とは「自宅又は居室以外の場所で、手に持ったり、身体に帯びるなど直ちに使用できる状態で、人目につかないよう隠して身辺に置くこと」とされています。刃物や鉄パイプを、人目に触れにくくして持ち歩いたり、車内に隠し持っていたりすると、隠して携帯していると判断されます。
凶器準備集合罪について
凶器準備集合罪は刑法第208条の2第1項に記され「二人以上の者が他人の生命、身体又は財産に対して共同して害を加える目的で集合した場合において、凶器を準備して又はその準備があることを知って集合した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する」と明記されています。
情報引用元/警察庁HP/2022年11月9日現在 | 銃砲刀剣類所持等取締法施行令等の一部を改正する政令(令和4年政令第243号) |
---|---|
情報引用元/警視庁HP/2022年11月9日現在 | 刃物の話 |
神奈川県内の 料金適正診断 |
神奈川県内の探偵興信所から提示される「調査料金見積もり」。自分自身が想定していた料金とかけはなれている場合は、すぐには依頼せず、その料金が適正であるか確認が必要です。見積書や契約書の料金に不安がある方や納得のいく料金ではないと感じた方はお問い合わせください。神奈川県の依頼料金適正診断 |
---|
息子の素行を相談できる場所
警察や公共機関への相談
警察に息子の素行を調べるように依頼することは難しいでしょう。息子が事件に巻き込まれた、息子やその周囲で暴力事件等が発生している、命の危険や緊急性が伴うなどの場合は速やかに警察に相談しましょう。
探偵興信所への相談
息子やご家族、関係する人物などの素行調査は探偵興信所一般社団法人にお任せください。素行を調べていることを公にしたくない、非行を防止したい、犯罪行為やめさせたい、警察に取り扱ってもらうには時間がかかりそうなどあれば、探偵興信所ご相談ください。
自分で行える対処法・解決法
- 感受性が豊かな成長時期には暴力・虐待を描写したテレビ・映画など観せるのを控える
- 子供の前では暴力を行わない
- 家庭不和、家庭崩壊がないように努める
- 普段から子供(娘・息子)の異変に察知しておく
- 子供(娘・息子)の存在を否定せず、肯定しながら話を聞いてあげる
- 家が安らぐような環境作りに徹する
- 親子と言えども100%心が通じ合っているとは限らないため、言葉と行動で愛情を伝える
- 子供(娘・息子)の交友関係を把握しておく
神奈川県内の 調査対応地域 |
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町、愛川町、葉山町、清川村 探偵興信所神奈川県の調査地域 |
---|
息子の交友関係や息子の素行を探偵調査した体験談
素行調査体験談|息子の車から見つけた鉄パイプと包丁|60代女性
まさか、うちの息子が。信じたくはありません。親である以上、どんな時も味方でいてあげなければいけないと思っているからです。しかし、息子の車から鉄パイプと包丁が見つかった以上、放っておくわけにはいきません。息子の成長段階で訪れる反抗期は、人生において健全だと黙認していたのですが、私達夫婦が早くから買い与えた車に、鉄パイプと包丁が見つかりました。横浜に住んでいるものです。記憶にも新しいのですが、とある男性が半裸状態で鉄パイプを振り回して周囲を騒然とさせたことがありました。
探偵に素行調査依頼のきっかけ
息子の車を定期点検の際に持ち込んだ時です。板金屋のご主人から言われた言葉にショックを隠せません。「お宅の息子さんの車から、ただならぬ物が見つかりました」と。板金屋さんは代々お世話になっている地元の方で、特にそれ以上は追及されませんでした。追及されるうんぬんではなく、なぜ息子はそのような物、凶器となり得る物を所持していたのでしょうか。大きな事件を起こされてからでは遅いですし、ましてや息子が事件に巻き込まれても困ります。幼い頃から4歳上の姉にぴったりくっついて回る優しい男の子でした。主人と相談して、息子にとっては不本意かもしれませんが、素行調査と交友関係を調べる調査をお願いしました。やはり、このような物を持ち歩くということは、ただごとではないですよね。
調査内容
調査内容 | 息子の素行調査 |
---|---|
日数・時間 | 5日間 |
費用 | 27万円(経費別) |
息子の素行と交友関係を知るために探偵を利用した感想
調査をすればするほど、子育ての失敗を痛感します。浮き彫りになる息子の素行の悪さ、荒れた交友関係に愕然とします。正直どこから手入れをするべきか悩むところです。人様に借金もあり、取り立て業者に反撃するためだったり、反グレ仲間とつるんでいたり。幸いなことに、池袋の乱闘には関わってはいないようですが、どうしようもないことが分かりました。この機会に分かって良かったのかもしれません。専門家の方のアドバイス、シェルターのご紹介等もありがとうございました。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
神奈川県 無料サービスのご案内 |
探偵興信所神奈川県が提供する「無料サービス」についてご紹介します。これから探偵興信所への依頼をお考えの方、特にはじめての探偵興信所利用の際はご利用下さい。神奈川県の無料サービスについて |
---|
息子の問題行動を把握するために有効な素行調査
息子の問題行動を把握するために探偵興信所の素行調査
素行調査は「息子が何を考えているのか分からない」「何に不満を持っているのか理解できない」息子の問題行動にお悩みの方に、解決に向けて探偵興信所一般社団法人からご提案できる調査の内容です。息子を理解して歩み寄りたい、息子の将来を案じているなど素行調査の依頼を検討されている方は参考の上、探偵興信所の無料相談窓口の利用をご検討ください。
探偵興信所が行える調査内容
息子の素行調査 | 息子の素行など情報を収集するための調査 |
---|---|
息子の尾行調査 | 息子の尾行を行い証拠を収集する調査 |
息子の交遊関係を知るための調査 | 息子の交遊関係を知るための情報収集調査 |
※上記調査は状況よって必要調査が変わります。調査の内容、調査費用、日程などは探偵興信所の相談窓口よりお問合せください。各専門家をお繋ぎしますので、どのような内容かをお話ください。相談内容は守秘義務により固く守られます。ご安心ください。
探偵興信所のご案内
息子の素行・問題行動にお悩みの方の相談窓口
実の息子と言えど、親として100パーセント子供のことを理解できるわけではありません。部屋で何をしているのか、どんな仲間と付き合いがあるのか、家を出た後の息子の様子、行動を知りたい方には素行調査をおすすめします。素行調査を探偵に相談しようか悩んでいらっしゃる方は、お子さんと向き合いたい、歩みよりたいとお思いのはず。相談は24時間無料でお受けしています。探偵興信所を利用することであなたの、あなたのご家族の悩み解決に繋がれば幸いです。
息子の素行調査に関するよくある質問と答え
質問1:息子の素行調査を進める上で凶悪犯罪を起こす可能性がる場合は警察に通報されますか? 答え1:第一に、私どもは調査を行う団体です。しかし、調査を進める上で、息子さんや息子さんに関わる人に身体の危険が迫っている場合は、警察に通報します。息子さんの安全を第一に考えます。 |
質問2:費用が気になります。調査は有料ですが、相談は無料ですか? 答え2:お見込みのとおり。相談は無料です。また、調査に入る場合は必ず双方合意のもと契約を交わしてから、調査方法、調査費用などご納得いただいてから調査を行いますのでご安心ください。 |
質問3:息子の素行調査をして、息子の問題行動が発覚した場合、立ち直れません。受け止める勇気がありません。どうしたらいいですか?   答え3:息子さんに問題行動があるのならば、真実を知り早い段階で更生プログラムにシフトチェンジするべきでしょう。見たくないものに蓋をするだけでは、エスカレートする一方です。相談は勇気がいることです。根底から問題解決できるよう、相談者に応じて調査内容を決めさせていただきます。相談しづらいことでも、お気軽にご相談ください。 |



※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
神奈川県内の公共機関・弁護士会のご案内
神奈川県内の公共機関・弁護士会のご案内
![]() |
神奈川県警察署 青葉/麻生/旭/厚木/泉/伊勢佐木/伊勢原/磯子/浦賀/海老名/大磯/大船/小田原/加賀町/神奈川/金沢/鎌倉/川崎/川崎臨港/港南/港北/幸/栄/相模原/相模原北/相模原南/座間/逗子/瀬谷/田浦/高津/多摩/茅ヶ崎/津久井/都筑/鶴見/戸塚/戸部/中原/秦野/葉山/平塚/藤沢/藤沢北/保土ケ谷/松田/三崎/緑/南/宮前/山手/大和/横須賀/横浜水上/青葉/麻生/旭/厚木/泉/伊勢佐木/伊勢原/磯子/浦賀/海老名/大磯/大船/小田原/加賀町/神奈川/金沢/鎌倉/川崎/川崎臨港/港南/港北/幸/栄/相模原/相模原北/相模原南/座間/逗子/瀬谷/田浦/高津/多摩/茅ヶ崎/津久井/都筑/鶴見/戸塚/戸部/中原/秦野/葉山/平塚/藤沢/藤沢北/保土ケ谷/松田/三崎/緑/南/宮前/山手/大和/横須賀/横浜水上 |
![]() |
神奈川県裁判所 横浜地方裁判所/横浜地方裁判所川崎支部/横浜地方裁判所相模原支部/横浜地方裁判所横須賀支部/横浜地方裁判所小田原支部/横浜簡易裁判所/神奈川簡易裁判所/保土ケ谷簡易裁判所/川崎簡易裁判所/鎌倉簡易裁判所/藤沢簡易裁判所/相模原簡易裁判所/横須賀簡易裁判所/平塚簡易裁判所/小田原簡易裁判所/厚木簡易裁判所/横浜家庭裁判所/横浜家庭裁判所川崎支部/横浜家庭裁判所相模原支部/横浜家庭裁判所横須賀支部/横浜家庭裁判所小田原支部 |
![]() |
神奈川県弁護士会 横浜弁護士会/関内法律相談センター/横浜駅西口法律相談センター/横浜駅東口法律相談センター/川崎法律相談センター/横須賀法律相談センター/海老名法律相談センター/相模原法律相談センター/小田原法律相談センター |
