ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい - 神奈川

「ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい」と相談がありました。高齢のひとり暮らしの母や高齢者世帯を、犯罪やトラブルから守るためには、地域社会、家族、交友関係にある人物との協力体制を普段から構築する必要があります。悪質な訪問販売やアポ電強盗に見られるように、ひとり暮らしや高齢の夫婦のみの世帯を狙う凶悪犯罪が増えています。警戒心を持ち、犯罪や詐欺の兆候に注意を払うことこそが、ひとり暮らしの母、高齢者世帯の安全確保に役立ちます。高齢者を狙う犯罪、トラブル回避について対処法、解決法を書きました。
最終更新日
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい|母を守る方法 - 神奈川
ひとり暮らしの高齢者を狙う悪質な訪問業者
高齢のひとり暮らし世帯、高齢者世帯を狙う犯罪
高齢のひとり暮らし世帯、高齢者世帯を狙う犯罪やトラブルが全国で相次いでいます。我が家は大丈夫、うちの母に限ってありえない、は過信のため要警戒です。なぜなら、詐欺、トラブル、事件に巻き込まれた人が言うセリフに共通しているからです。もし、あなたのご家族が下記のような発言をしていたとしたら、どうか楽観視することなく警戒心を強めてください。
危険な高齢者被害の過信事例
- 頭も体もしっかりしているので、詐欺に遭うはずがない
- これだけニュースされているのに、詐欺に遭うなんて考えられない
- 家族に迷惑をかけるわけにはいかない、自分で全部解決する
- 我が家に詐欺電話がかかってくるなんて考えられない
- 息子の声、娘の声、孫の声を間違えるなんてありえない
- 親切にしてくれている人が私を騙すなんて考えられない
騙されてからでは遅い!人間の心理
人は誰しも、耳に痛い内容や自分の身に起こり得る事件、事故、異常事態を受け入れ難い傾向にあります。言い換えれば、耳に痛い内容、自分の身に起こり得る事件、事故、異常事態を楽観視したり、無視したり、都合の良い方向に考えたりします。ましてや、一度大丈夫、正しい、間違っていないと判断した場合は、後に訂正が厳しく、無意識であっても後戻りすることを嫌います。そのため、どんどん漬け込まれて、詐欺被害が大きくなったり、危険な方向へ向かう傾向が考えられます。
高齢のひとり暮らし、高齢者世帯が狙われる理由
アポ電強盗、特殊詐欺、訪問販売詐欺トラブルは多額の資産を持つ高齢者や年齢における認知機能が低下する高齢者が狙われます。犯罪を企てる犯罪者、詐欺師たちは、被害者宅を訪れたり、被害者に電話をかけたり、巧妙な話術等で安心感を与えた上で、犯罪行為やお金をだまし取ろうとします。警察庁による令和3年度公開のデータは次のとおりです。高齢者(65歳以上)被害の認知件数は12,724件で、法人被害を除いた総認知件数に占める割合(高齢者率)は88.2%、65歳以上の高齢女性の被害認知件数9,907件で、法人被害を除いた総認知件数に占める割合は68.7%だと公開されています。このことから、高齢者が主要な被害者層であることが明らかです。ひとり暮らしの高齢者世帯、高齢者世帯の増加や、地域社会との連絡が希薄化している現状があります。インターネット普及に伴い、犯罪者の手口も巧妙化・複雑化しています。
情報引用元:警察庁HP高齢者の被害状況|2023年9月現在
高齢のひとり暮らし、高齢者世帯を狙う犯罪トラブル例
- オレオレ詐欺
- 還付金詐欺
- インターネット通販詐欺
- 架空料金請求詐欺(架空請求詐欺)
- 訪問販売詐欺や訪問販売トラブル
- アポ電強盗(予兆電話や予兆訪問あり)
- 空き巣(予兆電話や予兆訪問あり)
- 預貯金詐欺
- 点検商法
高齢のひとり暮らし、高齢者世帯を狙う手口
被害者への欺罔手段(ぎもうしゅだん)として犯行の一番最初に使われるツールや媒体は、電話が88.9%、電子メールが7.0%、はがき・封書等(はがき、封書、FAX、ウェブサイト等 )は4.1%と分かっています。つまり、電話による欺罔が大半を占めていると言っても過言ではないでしょう。高齢者のひとり暮らし、高齢者世帯を狙うオレオレ型特殊詐欺は約99%、還付金詐欺は100%が電話だと分かっていて、架空料金請求詐欺は電子メールが約46%、電話が約33%にあたると言います。
情報引用元:警察庁HP高齢者の被害状況|2023年9月現在
ひとり暮らしの母を訪れる不審な業者の目的
ひとり暮らしの母を訪れる不審な業者が怪しいと思っていても、全ての業者が犯罪や詐欺を企てようと訪問しているわけではありません。しかし、警戒心を緩めてはいけません。過去に寄せられた相談です。
- 母が高額な着物を何着も買わされている
- 母が買った高額な宝石がクーリングオフできない
- 認知症の母を騙した業者が許せない
- 高級布団を買ったが品質に問題がある
- 家族が知らない人物に個人情報を教えてしまったらしい
ひとり暮らしの母を訪れる不審な業者|個人情報が盗まれている
詐欺師からの電話、業者がひとり暮らしの母を訪ねる理由の一つに個人情報を知る目的があります。年齢、家族構成、日中夜間に同居する親族の有無、家族の勤務先、年収、資産状況、過去に詐欺に遭ったことがあるかなど調べている可能性があります。個人情報は安易に渡してはいけない理由は、全国で多発する詐欺、トラブル、アポ電強盗には必ず個人情報が使われているからです。また、個人情報となる名簿の転売行為は規制が強化されているものの、転売行為は止まらず行われている現実があります。
神奈川県内の 料金適正診断 |
神奈川県内の探偵興信所から提示される「調査料金見積もり」。自分自身が想定していた料金とかけはなれている場合は、すぐには依頼せず、その料金が適正であるか確認が必要です。見積書や契約書の料金に不安がある方や納得のいく料金ではないと感じた方はお問い合わせください。神奈川県の依頼料金適正診断 |
---|
ひとり暮らしの母が不審な業者に騙されている不安がある際に相談できる場所
警察に相談する
警察は事件性がないもの、刑事事件に発展しない事案には民事不介入の原則という立場を取ります。相談の段階であれば、警察相談ダイヤル「♯9110」に電話してください。詐欺に遭った、事件や事故に巻き込まれて脅されている、命の危険がある場合は速やかに110番通報してください。
消費者生活センターに相談する
契約トラブル・被害に遭った場合、被害に遭いそうな予兆を感じた場合は、具体的な対処方法を提供する消費者生活センターがあります。契約トラブル・被害に遭ったり、クーリングオフの権利が妨害されたりした場合、迷っている場合は消費者生活センターに相談することをお勧めします。番号は「188」です。地方公共団体に設置された消費生活センター(国民生活センター)には消費生活相談窓口につながり相談をすることができます。
探偵興信所への相談
悪質と言われる業者がまだまだ多く、特に高齢者が高額な商品を買わされる被害に遭っています。高齢社会になり、特に高齢のご親族と離れて暮らす場合、高齢のご親族が離れて暮らす場合遠方であればあるほど生活状況、経済状況、健康、各金銭トラブル、ご近所問題が心配な方は多いのではないでしょうか。そんな時に利用していただける高齢者の見守り調査。高齢のご親族の状況調査の目的や状況調査の相談・依頼方法、料金、事例など、高齢者の状況調査に関する様々な知識・情報をお伝えできます。
自分で行える対処法・解決法
- 何か行動する前に家族や親族に相談してもうらう環境を作っておく
- 遠くに住む高齢の家族とコミュニケーションを強化しておく
- 各市町村の高齢者に向けたサービスやサポートを調べ登録しておく
- 詐欺の典型的な手法を理解する(オレオレ詐欺、偽の公的機関からの電話、偽の賞金の通知、架空請求)
- 電話、メール、訪問相手に個人情報や銀行情報を提供しないようにする
- 公的機関からの連絡や支払いに関する疑念は必ず確認し、家族に相談する
神奈川県内の 調査対応地域 |
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町、愛川町、葉山町、清川村 探偵興信所神奈川県の調査地域 |
---|
ひとり暮らしの母が悪徳訪問に騙されているかもしれない|探偵調査体験談
高齢者の見守り調査体験談|ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい|50代男性
母のもとへ頻繁に出入りしている業者がいます。母は我が子である私が言うのもなんですが、人当たりがよく、郵便配達の人を家にあげて昼まで出してあげるような、人が良いというか、お節介をやくことが好きな人です。郵便配達の時間は大体午前中だと分かっているし、配達してくださる方も顔見知りなのでその点は安心です。その方以外に、母のもとを訪ねる複数の業者がいるようです。ド田舎ですし、人が良すぎる母なので、警戒心がゼロに等しく、心配しています。
探偵調査依頼のきっかけ
母の寂しい気持ち、話し相手がほしい気持ちも理解できます。私がひとり身で、母と一緒に暮らせない環境にあり、すぐに駆けつけたり、母のもとへ頻繁に行かれずもどかしい気持ちはあります。私と一緒に暮らすことを提案しても「この土地から離れたくない」と言います。父は15年前に他界しています。
依頼をした理由
母にもコミュニティがあるため、母を実家から連れ出し同居は難しいことは承知しています。せめて、母の安全が分かった上で私の心配が解消できればと思っています。過去に、頼んでもいない健康食品が届き支払ってしまった、父が成仏できていないからと偽霊能者に騙されたこともあります。宗教やネットワークビジネスの勧誘もたまに来ます。
調査内容
母の見守り調査 | 母が現在どのような生活を送っているのか、どんな人物会っているのかなど調査する |
---|---|
業者の身元調査 | ひとり暮らしの母を訪問する不審な業者を特定するための調査 |
探偵利用の感想
母の人の良さに漬け込む輩がいることをまずは認識しなければなりません。母には留守番設定にして電話に出るな、私が許可した相手ではない業者を実家に入れるな、何かお金の請求やトラブルがあった場合は必ず私に電話をかけ、私と連絡が取れた上で行動するようには伝えました。未遂で終わっても、なんだか気持ちが晴れず心配がつきまといます。何かあった時、すぐに駆けつけられる体制を見直し、強化できたことはありがたく思っています。

LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
神奈川県 無料サービスのご案内 |
探偵興信所神奈川県が提供する「無料サービス」についてご紹介します。これから探偵興信所への依頼をお考えの方、特にはじめての探偵興信所利用の際はご利用下さい。神奈川県の無料サービスについて |
---|
ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定する方法|専門家の利用
ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい|探偵興信所の調査
「ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい」と感じた場合にお役に立てる調査があります。消費者トラブル調査、高齢者の見守り調査、尾行調査、証拠収集調査、業者の身元を特定する調査のご案内です。探偵興信所一般社団法人では高齢者を持つご家族のお悩みや問題解決するために提案できる調査の内容です。解決を望んでいる、依頼を検討されている方は参考の上、無料相談窓口を利用してご検討ください。
探偵興信所が行える調査内容
高齢者の見守り調査 |
|
---|
※上記調査は状況よって必要調査が変わります。調査の内容、調査費用、日程などは相談窓口よりお問合せください。各専門家をお繋ぎしますので、どのような内容かをお話ください。相談内容は守秘義務により固く守られます。ご安心ください。
ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい|探偵興信所のご案内
ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したい|相談したい方
親、ご家族、ご親族が高齢になってひとり暮らしをしている場合、依頼人が遠方で暮らしていたり、仕事など様々な都合でなかなか会いに行けなくなっている状況の中であらゆる相談が寄せられます。それもご家族を思いやる気持ちがあるからこそ心配に至ります。生活状況を知りたい、怪しい業者に騙されているかもしれない、認知症がある父母、祖父母に高額商品を売りつけられたという依頼人の方が多く見受けられます。電話だけでは分からない、普段の生活状況を映像や画像で確認することによって、事前に安全の確保やトラブル対策にも繋がります。ご家族の安全な生活、命、財産を守るためにも、調査は必要な対策のひとつだといえます。加えてアポ電強盗にも警戒しなくてはなりません。杞憂で終わることが一番ですが、何かあってからでは取り返しがつきません。相談はいつでも無料です。不安なことがあれば探偵興信所にお気軽にご連絡ください。
高齢者にまつわる調査に関するよくある質問と答え
質問1:ひとり暮らしの母を訪ねる不審な業者を特定したいと感じたらどんな調査がありますか? 答え1:ひとり暮らしのお母様の見守り調査、消費者トラブル調査、ひとり暮らしのお母様を訪問する業者の身元を明らかにする調査、予兆や危険を知った上での身体警護があります。悩み・問題解決のゴールは個々に違います。それぞれの悩み解決に必要な調査提案を行います。また、調査と同時進行で、ご依頼者やご家族には引き続きお母様に目配り、心配りをする必要があります。 |
質問2:高齢者の見守り調査をお願いしたいのですが探偵にはどんなサポートがありますか?離れていてすぐに駆けつけられません。 答え2:高齢者の見守り調査は普段の様子を知るための生活状況、不審な訪問者がいないかなどさまざまな問題に対応しています。調査を行っていることは秘密裏に行われるため、バレる心配はありません。相談内容は個々に違うため調査内容も異なり、何をどうしたいのか希望に沿った調査提案を行います。 |
質問3:予算が決まっている場合、お勧めの調査はありますか? 答え3:調査にかける予算が決まっている場合でも、予算に応じた調査プランを作成することが可能です。予算内で行える調査の提案を行っていますので費用面でお困りの方も諦めずにご相談ください。 |




※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
神奈川県内の公共機関・弁護士会のご案内
神奈川県内の公共機関・弁護士会のご案内
![]() |
神奈川県警察署 青葉/麻生/旭/厚木/泉/伊勢佐木/伊勢原/磯子/浦賀/海老名/大磯/大船/小田原/加賀町/神奈川/金沢/鎌倉/川崎/川崎臨港/港南/港北/幸/栄/相模原/相模原北/相模原南/座間/逗子/瀬谷/田浦/高津/多摩/茅ヶ崎/津久井/都筑/鶴見/戸塚/戸部/中原/秦野/葉山/平塚/藤沢/藤沢北/保土ケ谷/松田/三崎/緑/南/宮前/山手/大和/横須賀/横浜水上/青葉/麻生/旭/厚木/泉/伊勢佐木/伊勢原/磯子/浦賀/海老名/大磯/大船/小田原/加賀町/神奈川/金沢/鎌倉/川崎/川崎臨港/港南/港北/幸/栄/相模原/相模原北/相模原南/座間/逗子/瀬谷/田浦/高津/多摩/茅ヶ崎/津久井/都筑/鶴見/戸塚/戸部/中原/秦野/葉山/平塚/藤沢/藤沢北/保土ケ谷/松田/三崎/緑/南/宮前/山手/大和/横須賀/横浜水上 |
![]() |
神奈川県裁判所 横浜地方裁判所/横浜地方裁判所川崎支部/横浜地方裁判所相模原支部/横浜地方裁判所横須賀支部/横浜地方裁判所小田原支部/横浜簡易裁判所/神奈川簡易裁判所/保土ケ谷簡易裁判所/川崎簡易裁判所/鎌倉簡易裁判所/藤沢簡易裁判所/相模原簡易裁判所/横須賀簡易裁判所/平塚簡易裁判所/小田原簡易裁判所/厚木簡易裁判所/横浜家庭裁判所/横浜家庭裁判所川崎支部/横浜家庭裁判所相模原支部/横浜家庭裁判所横須賀支部/横浜家庭裁判所小田原支部 |
![]() |
神奈川県弁護士会 横浜弁護士会/関内法律相談センター/横浜駅西口法律相談センター/横浜駅東口法律相談センター/川崎法律相談センター/横須賀法律相談センター/海老名法律相談センター/相模原法律相談センター/小田原法律相談センター |
