夫の『不倫妊娠中絶』を暴露する封書がポストに入れられていた - 広島

消印のない封書が自宅ポストに入れられていた。夫の不倫、不倫相手の妊娠・中絶が書かれていたが、封書の内容は真実なのか?差出人は誰なのか?探偵興信所が依頼を受け、入れられていた封書の内容を調査しました。
最終更新日 2023/4/11
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
夫の不倫を指摘する封書の内容の事実を調べる方法 - 広島
相談事例『夫が不倫相手を妊娠させたかもしれない』
相談者:40代女性
『自宅ポストに差出人のない封書が投函されていました。宛名もありません。封書の中には、夫の不倫と不倫相手が妊娠、中絶したことが書かれていました。文章は手書きではなく、パソコンを使用しています。夫はこの内容を否定しています。私が身に覚えがないのであれば、警察に届けようと提案したのですが、大ごとにしたくないと断られました。そのときの夫の態度を見て、実は何か知っているのではないかと疑っています。しかし、夫は男性不妊があり、自然妊娠は難しいと不妊治療専門の病院で言われました。私たちも不妊治療の末、子どもを授かっています。封書の内容は事実なのか、夫は不倫しているのか、誰が何の目的でポストに入れたのか知りたいです。』
広島県の はじめての依頼 |
【探偵興信所ガイド】はじめての探偵興信所選び。広島県内で探偵事務所や興信所に、はじめて調査依頼をお考えの方は、良い探偵興信所を選ぶために、当相談室をご利用ください。依頼知識を予め知る事で安心して利用することができます。広島県のはじめての探偵興信所選び |
---|
嫌がらせの可能性
消印のない封書、手紙
消印がないことから、封書は直接、自宅ポストに入れられたことが分かります。受取人が警察に通報した場合に備えていることも考えられます。また、受取人に恐怖を与えるため、直接、封書を自宅ポストに投函した可能性もあります。恨みや強い執着心がうかがえます。
封書の内容が事実でない場合
夫の不倫、妊娠、中絶を暴露した内容が事実でない場合、嫌がらせのターゲットとなっているのは妻と考えられます。妻にダメージを与えるために、夫の不倫という虚偽の内容を送りつけたのでしょう。夫の不倫が事実でない場合は、妻の人間関係から差出人を探す必要があります。まずは夫の不倫の事実確認をする必要があります。
嫌がらせ対処法
嫌がらせの対処法をご紹介します。
- 【警察に相談する】
- 【自己防衛する】
- 【身近な人に相談する】
- 【探偵興信所へ相談する】
嫌がらせが続くようであれば、必ず警察に相談しましょう。証拠を集めることが大切です。ポストに入れられていた手紙やメールなども証拠になります。内容によっては、犯罪となる場合もあるため、即対応してもらえる可能性もあります。
封書による嫌がらせは、始まりに過ぎない場合があります。今後、嫌がらせがエスカレートする可能性もあるため、自己防衛が必要です。防犯ブザーを持ち歩くことも大事になります。外出時は不審な人物に気を付けましょう。
嫌がらせに遭った場合は、一人で悩まないで、身近な人に相談しましょう。家族や友人、上司や先輩などに状況を伝えておくことが重要です。不審な人物を見かけた際は、一人にならないようにしましょう。
探偵興信所では、嫌がらせ調査を行っています。嫌がらせの証拠取集をして法的措置を取りたい、嫌がらせを行っている人物を特定したいなどにも対応しています。解決を望む方は、探偵興信所へご相談ください。
探偵興信所・嫌がらせ調査事例
広島県内の 調査対応地域 |
広島市、呉市、竹原市、三原市、福山市、府中市、三次市、庄原市、大竹市、東広島市、廿日市市、尾道市、江田島市、安芸高田市、府中町、安芸太田町、海田町、熊野町、北広島町、大崎上島町、世羅町、坂町、神石高原町 探偵興信所広島県の調査地域 |
---|
封書の内容が事実かどうか調べる方法
事実確認
封書の内容を否定する夫。内容が不倫や妊娠、中絶といっただけに、事実であっても素直に認める夫は少ないでしょう。封書の内容が事実であるか確かめる必要があります。まずは不倫の事実と不倫相手を特定する必要があります。
不倫をしている夫の特徴
不倫をしている夫には、共通する特徴があります。夫に以下のような特徴がみられる時期はありませんでしたか?当てはまれば、その時期に不倫をしていた可能性があります。
- 仕事の帰りが遅い
- 休日出勤がある
- 出張が増えた
- 深夜過ぎ〜朝方に帰ってくる
- 見た目が変わった(ファッション・髪型など)
- セックスが減った
- 連絡がとれない
不倫相手を特定する方法
- 【夫のスマホやPCをチェックする】
- 【夫のSNSから不倫相手を特定する】
- 【探偵興信所へ相談する】
夫の不倫相手を調べる方法として、一番確実なのは夫のスマホをチェックすることでしょう。過去のLINEメッセージやメールなどから、不倫相手を調べることができます。すでに別れている場合は、LINEをブロックしている可能性も考えられます。ブロックリストも確認しましょう。注意として、夫であっても夫所有のスマホを見ることはプライバシーの侵害による不法行為となることがあります。不倫相手を特定しても、不法行為によって得た情報は、裁判等では証拠として採用されにくいでしょう。
不倫相手とは、SNSのDMを使ってやり取りしていた可能性もあります。夫のSNSもチェックしてみましょう。既婚男性と不倫をするような女性は、承認欲求が強いことがあります。夫との不倫を匂わせる投稿主は、不倫相手の可能性が高いでしょう。夫が不倫をしていたと思われる時期の投稿が重点的に調べてみましょう。
探偵興信所では、不倫調査を行っています。すでに不倫関係が終わっていても、こうして封書を自宅ポストに入れるということは、不倫がまだ終わっていない証拠といえます。不倫の事実を利用しようとしている者がいるということです。そこから、過去の不倫であっても不倫相手を特定することができます。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
広島県 女性専用探偵相談 |
男性相談員には話しにくい内容である場合や、女性担当者の方が話しやすいという方は、広島県の相談窓口にて女性担当者をリクエストしていただくことができます。担当になった女性探偵相談員が調査終了までサポートしますので安心して依頼していただくことが可能です。広島県女性探偵対応の相談窓口 |
---|
封書の内容が事実だった場合に考えられること
夫の不倫、妊娠、中絶
封書に暴露された夫の不倫・妊娠・中絶。この内容が事実であった場合に考えられることについて解説します。
差出人
差出人として考えられる人物を考察します。
- 不倫相手本人
- 夫の関係者
- 不倫相手の関係者
- 夫と不倫相手共通の関係者
関係者と一言に言っても多岐に渡ります。不倫相手の現在の恋人や、過去の恋人、友人や、夫の会社の先輩・同僚・後輩、友人など、さまざまな関係者が挙げられます。共通していることとして、不倫の事実を知っているということです。当事者の可能性も、当事者と近しい人物である可能性も考えられます。封書を入れた人物を特定するには、不倫相手を尾行して突き止める、または聞き込みなどから関係人物を絞り、行動を調べるといった方法があります。
封書を自宅ポストに入れた考えられる理由
不倫相手本人によるものだった場合
封書入れた人物が不倫相手本人だった場合、夫への未練や復讐心によるものと考えられます。夫が一方的に別れを告げた、別れや中絶に同意できなかったのかもしれません。夫の家族を壊したい、苦しめたい、ヨリを戻したいなどといった理由から、不倫や中絶を暴露したのでしょう。
関係者によるものだった場合
不倫の事実を知っている関係者から、家族へ夫の不倫・妊娠・中絶が暴露されることは、多いケースです。夫の不倫を問題にして、仕事(昇進)を邪魔したい、傷つけたいなどという、関係者の嫉妬や恨みが考えられます。また、不倫相手へ恨みがあるという場合もあります。夫の不倫を知った妻に、不倫相手の女性へ慰謝料を請求させる目的があるのかもしれません。
探偵調査で事実をはっきりさせる
自宅に夫の不倫を暴露する封書が入れられた場合は、標的としているターゲットや目的がさまざま考えられます。書かれている内容が事実無根の場合もあります。誰が何の目的でこういったことをしたのかをはっきりさせないと日常生活に大きな不安を抱えることになります。探偵の調査で、事実を明らかにすることができます。不倫の事実、目的、ポストに入れた人物を特定して、日常を取り戻しましょう。夫の不倫の事実を確かめたいとお考えの方は、探偵興信所の無料相談窓口をご利用ください。
無料相談窓口のご案内
まとめ
夫の不倫を暴露する封書は、明らかに目的があります。夫が封書の内容を否定しても、妻は安心しきれないでしょう。このような問題が起きている時点で、誰かしらに恨みや嫉みを持たれているということです。探偵調査で真実を明らかにしましょう。お悩みの方は24時間、無料相談窓口よりご相談ください。
無料相談窓口
ご相談は24時間、メール・電話で受け付けています。探偵興信所の調査をご検討の方は無料相談窓口をご利用ください。豊富な知識と経験を持つ専門チームが問題解決にあたります。また、探偵興信所では、さまざまな無料サービスを設けています。お気軽にご利用ください。




※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
広島県内の公共機関・弁護士会のご案内
広島県内の公共機関・弁護士会のご案内
![]() |
広島県警察署 安芸高田/安佐北/安佐南/因島/江田島/大竹/尾道/音戸/海田/呉/佐伯/庄原/世羅/竹原/廿日市/東広島/広/広島中央/広島西/広島東/広島南/福山北/福山西/福山東/府中/三原/三次/山県 |
![]() |
広島県裁判所 広島高等裁判所/広島地方裁判所/広島地方裁判所呉支部/広島地方裁判所尾道支部/広島地方裁判所福山支部/広島地方裁判所三次支部/広島簡易裁判所/ 東広島簡易裁判所/可部簡易裁判所/大竹簡易裁判所/呉簡易裁判所/竹原簡易裁判所/尾道簡易裁判所/福山簡易裁判所/府中簡易裁判所/三次簡易裁判所/ 庄原簡易裁判所/広島家庭裁判所/広島家庭裁判所呉支部/広島家庭裁判所尾道支部/広島家庭裁判所福山支部/広島家庭裁判所三次支部 |
![]() |
広島県弁護士会 広島弁護士会/紙屋町法律相談センター/法律相談センター福山/呉法律相談センター/ひがし広島法律相談センター/備北法律相談センター |
