採用者のSNS裏アカ調査|企業向け調査
近年、企業の人事採用はオンライン面接が増えている傾向から、実際の雰囲気や対面しないとわからない人柄などがうかがえないことも影響して、採用ミスや企業ダメージに繋がってしまうことが多いようです。企業利益に大きくつながる人材は非常に重要であり、バックグラウンドチェックをはじめ、履歴書だけではわからない個人のSNSや裏アカウントを確認したいという需要が非常に高まっています。こちらでは企業向けの採用調査についてご案内します。

【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
需要が高まる採用者のSNS裏アカウント調査
採用調査や裏アカ調査が行われるようになった背景|専門家の見解
なぜ採用調査の需要が高まっているのか?
コロナウイルス感染症の影響によるリモートワークの普及によって、企業の採用時の面接もオンラインで行われることが非常に増えてきました。zoomなどのオンライン面接で採用を行えることは非常に便利な一面、履歴書と画面越しだけではわからない、採用者の人柄や雰囲気を感じることが非常に難しくなったというデメリットがあります。そのため、履歴書の情報からバックグラウンドチェック(リファレンスチェック)を行う企業も増え、採用者を事前に調べておき、採用や雇用効率を上げたいという需要が非常に高まっていると感じられます。企業利益に大きな影響をもたらす人事問題は、ここ数年で多発しており、世間の注目度も高くなっています。その背景にはSNSの出現が大きく影響していると言えます。
従業員、スタッフによるSNS投稿の炎上
ニュースでも数々取り上げられた「バカッター」と呼ばれるアルバイトや従業員スタッフによる、勤務中のふざけた様子をポストしたSNS投稿による炎上事件は多くの方が目にされたことかと思います。飲食店の大型冷蔵庫にアルバイトがふざけて入っている写真を投稿したり、キッチン裏でのふざけた様子を投稿したり、と企業にとっては大打撃となりました。特に大手企業ではイメージダウンの影響を強く受けたのではないでしょうか。かといって、アルバイトや従業員スタッフのSNSまでを把握、管理することは非常に難しく、一度画像や動画などの情報が世に出てしまえば拡散されるのはあっという間のネットの世界。事態収拾にはその何倍もの時間やコストがかかります。
履歴書だけではわからない採用者の裏アカウント
バカッターなどのバイトテロ炎上事件により、企業サイドも雇用規約などを見直す会社も増えたのではないでしょうか。従業員の個人SNSを把握したり、採用予定者のSNSを事前に確認するようになった企業も少なくないでしょう。しかし、仮に一人一人のSNSアカウントを把握できていたとしても、表向きのSNSアカウントであればあまり把握しておく意味はないのかもしれません。なぜなら、裏アカと呼ばれる友人や知人には知らせない別のアカウントを複数持っていることがあるためです。特に10代〜30代の若い世代に多く見られ、公にはできない心の内や、あまり人に知られたくない自分の姿を投稿するために裏アカを持っていることが多くあります。「本当の自分」をさらけ出せる場所と言っても過言ではありません。
大阪府の 料金見積り窓口 |
いざ探偵に依頼しようとした時、一番気になるのは依頼費用ではありませんか?高いから質が良い、安いから仕事が雑、そう判断するのは賢明ではありません。大切なのは適正な料金で依頼すること。私たち大阪探偵興信所では、あなたに合う興信所を紹介する際に無料で見積りをさせて頂きます。また他社で「見積りを出してもらったけど高すぎない?」といったときも適正価格かどうか私たちが判断いたします。依頼費用が原因で問題解決が後回しになるなんてこんな悲しいことはありません。少しでも料金費用面に不安がある方は、ぜひ私たち大阪府探偵興信所一般社団法人にご相談ください。大阪料金見積り依頼窓口 |
---|
企業からの相談事例|採用者の裏アカを知りたい
採用者のバックグラウンドチェック|人事担当者からの相談事例
探偵興信所(社)に寄せられた相談事例の一部です。
- 最終選考に進んだ採用予定者のバックグラウンド調査をしているが、本人は「SNSアカウントを持っていない」と言っている、若い世代なので不審感を抱いている
- 過去に従業員によるSNSでの炎上トラブルがあり、社内でバックグラウンドチェックを導入することを検討している
- 個人情報や現金を扱う業種のため、個人の信用度を確認する必要がある、ギャンブルなど裏の趣味がないか知っておきたい
- 履歴書上の経歴や資格が非常に優秀だが、人間性がうかがえないことから、SNSアカウントを確認したい
- 社内の個人情報を悪用し、個人のSNSアカウントで副業していたという事例があり、再発防止のため採用調査を実施したい
※過去の相談事例から一部内容を変更して掲載しています。
大阪府内の 調査対応地域 |
大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、寝屋川市、八尾市、泉佐野市、富田林市、茨木市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市 泉南市、四條畷市、交野市、阪南市、大阪狭山市、島本町、豊能町、能勢町、岬町、忠岡町、熊取町、田尻町、河南町、太子町、千早赤阪村 探偵興信所大阪府の調査地域 |
---|
採用調査のご案内
個人SNSの裏アカまで調べる採用調査とは
企業のリスクヘッジを目的として、採用時のバックグラウンド調査を行う企業が増加しています。探偵興信所(社)でも通常の採用調査に加え、対象となる人物のSNS裏アカ調査も行っています。依頼を受ける企業によって、懸念点や問題点は異なるため、まずは調査を行う目的を必ず確認させていただきます。ただ調査を行うだけではなく、必要なポイントを捉えられる目線で調査を行うことが費用対効果の高い結果に繋がります。
採用調査の提案
探偵興信所(社)が行う採用調査は、個人ひとりひとりに合わせた調査を行っています。仮にSNSのアカウントを持っていない、裏アカが見つからないという場合でも、実際に前職への聞き込みをはじめ、必要な場合には対象となる人物の素行や行動を調べることも可能です。
SNS、裏アカ調査(企業向け) | 採用予定者や最終選考者のSNSアカウント、裏アカウントの調査 |
---|---|
採用調査(企業向け) | SNSアカウントを持っていない、見つからない対象者のバックグラウンド調査 |
※上記調査内容は事例となります。調査を行う対象者別に必要な調査を提案することが可能なため、効率よく調査を行うことができます。
LINE相談 | 探偵興信所公式LINE 探偵興信所(社)では、LINEでのご相談もお受けしています。電話やメールができない際や話しづらい内容でもLINEなら気軽にお問合せいただけます。 LINE相談はこちら |
---|
大阪府 探偵トラブルに注意 |
大阪府内で探偵興信所に現在、依頼をしている方で依頼先の探偵興信所に対する不満や不安がある方は相談窓口へご相談ください。今後の対応法などご説明します。また依頼先の探偵興信所とトラブルになり、連絡が取れないといったときの対処法もお教えします。お困りの方はいつでもお問い合わせください。大阪府探偵トラブル相談 |
---|
これからの社会に必要となるSNS裏アカウント調査
有益な人材を確保するために
企業にとって、人材は利益に大きく影響します。どんなに経歴が優秀であろうと、仮に私生活で問題や事件を起こしたとしても、個人名よりも勤めている会社名のほうが大きく出てしまうのです。これは、ネット社会になったからこそ、かもしれません。そして、一度世に出てしまった記事や情報はあっという間にネット上に拡散され、様々なところで個人の意見が良くも悪くも反映されてしまいます。問題や事件を起こした当本人は会社をやめれば世間からは忘れ去られるかもしれません。しかし、企業についた悪いイメージは挽回するまでに多くの時間を要します。時間だけではなく、労力や費用までも。こんなことならAI導入しよう、と考えている企業も増えてきています。しかし、やはり人でなければ行えない業務があります。ならば、事前にリスクヘッジを行うべきでしょう。
企業内の人事問題
近年多くの企業で問題視されているバイトテロと言われるアルバイトや従業員によるSNSでの炎上投稿が相次いでいますが、企業にとって多大なダメージを受けています。バイトテロなどの炎上問題となった事件は以下のようなものがあります。
無添くら寿司のバイトテロ(2019/2) | 「無添くら寿司」大阪店舗にてアルバイトによるバイトテロが発生。当時学生だったアルバイトの少年が魚の切り身をゴミ場後に捨てた後に、ふざけてまな板に載せる動画がツイッターに投稿され、批判が殺到し、店舗への抗議電話が3日で1300件にものぼった。 |
---|---|
セブンイレブンのバカッター(2019/2) | セブンイレブンの店員がおでんを直接鍋から箸で食べる動画をSNSに投稿。 |
個人そば店でのバカッター(2013/8) | 個人経営のそば店で学生のアルバイトが食洗器に頭を入れたり、茶碗を胸に押し当てるという写真をツイッターに投稿。その後負債を背負いきれずに店は閉店、倒産となった。 |
上記のような事件は2013年から相次いで発生し、当時はツイッターが主流でしたが近年ではインスタグラムのストーリーやTiktokなどの動画投稿も増加しています。
専門家への相談窓口
採用調査やSNS裏アカ調査についてご相談はこちら
企業にとっては、非常に深刻な問題となっているバカッターやバイトテロ問題。どんなに企業側が気を付けて管理をしていても、個人のSNSや裏アカまでを把握、管理しておくことは非常に難しい問題です。ですが、事前に採用者の調査を行っておくことで危険を回避しておくことはできます。企業のリスクヘッジとして採用調査やバックグラウンド調査を取り入れる会社は多くなっています。現在問題が発生していなくても、今後視野にいれておくべき重要な項目ということが言えるでしょう。調査を検討されている企業の担当者様、人事担当者様はこちらからお問合せください。相談、見積は無料です。



※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
大阪府内の公共機関・弁護士会のご案内
大阪府内の公共機関・弁護士会のご案内
![]() |
大阪府警察署 大淀/曽根崎/天満/都島/福島/此花/東/南/西/港/大正/天王寺/浪速/西淀川/淀川/東淀川/東成/生野/旭/城東/鶴見/阿倍野/住之江/住吉/東住吉/平野/西成/大阪水上 |
![]() |
大阪府裁判所 大阪高等裁判所/大阪地方裁判所/大阪地方裁判所堺支部/大阪地方裁判所岸和田支部/大阪簡易裁判所/大阪簡易裁判所(交通部)/大阪池田簡易裁判所/豊中簡易裁判所/吹田簡易裁判所/茨木簡易裁判所/東大阪簡易裁判所/枚方簡易裁判所/堺簡易裁判所/富田林簡易裁判所/羽曳野簡易裁判所/岸和田簡易裁判所/佐野簡易裁判所/大阪家庭裁判所/大阪家庭裁判所堺支部/大阪家庭裁判所岸和田支部 |
![]() |
大阪府弁護士会 大阪弁護士会/なんば法律相談センター/堺法律相談センター/岸和田法律相談センター/谷町法律相談センター/南河内法律相談所 |
